ここでは「同梱させていただきます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「同梱させていただきます」とは?
「同梱させていただきます」は、何かの中に対象のものを一緒に入れておく、という使い方をする表現です。
例えば、ある商品を発送する際に、それとは別に「新製品のパンフレットも同梱させていただきます」と用いるという具合で、封書の類いにはあまり適しておらず、荷物になるものの中に何かを一緒に、といった使い方がほとんどになります。
「そちらにつきましても同梱させていただきます」などと、何かを一緒に入れておくと幅広く使える表現ですが、実際に使用時には少し注意点もあります。
それについては次の項で詳しく解説します。
「同梱させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「同梱させていただきます」の注意点とは、この表現を使う時よりも、荷物になる形で何かを送る際に使われることがほとんどだという点にあります。
それは、宅配便などの荷物として発送する場合、同梱できるものに制限があり、送り状、お礼状以外になる書類を同梱することは違反になります。
なので、まずはそういったことはしないように気をつけてください。
よって、「メモを同梱させていただきます」といったような使い方は原則的にできないことになります。
「同梱させていただきます」を使った例文
・『スペアのパーツも同梱させていただきますので、そちらもどうぞお使いください』
・『そちらにつきましては、組み立て式の付録として同梱させていただきます』
「同梱させていただきます」の類語や言い替え
・『同封させていただきます』
「同封」としたこの表現にすると、封書に一緒に入れておくという使い方になります。
A4サイズを超えるような大きな封筒の場合にも用いることができるので、そういった送り方になる場合にはこちらを、荷物になる時には「同梱」と使うといいでしょう。
まとめ
「同梱させていただきます」は、荷物の中に別の何かも入れておく、と使われています。
前述のように、送り状やお礼状以外になる私信はこの同梱をすることができないため、そのようなことを行わず、そうしたとも用いないように気をつけてください。