「同行させていただきたく存じます」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文
を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「同行させていただきたく存じます」とは?
このフレーズは、相手に差し支えがなければ同行したいという気持ちや意欲、希望などを控えめではありますが依頼する際に使うフレーズです。
「同行」とは「連れ立って行くこと」「一緒に行くこと」の意です。
「同行させていただきたく」は「同行させてもらいたく」の謙譲語表現です。
「〜させてもらう」という表現は、相手に許可や了解をもらった上での行為であることを示します。
ちなみに、「いただく」は漢字表記とひらがな表記の2通りの表記方法がありますが、ここでは補助動詞として使用しているため表記通り、ひらがな表記が正しい表記となります。
なお、「存じます」は丁重語の「存じ」と丁寧語の「ます」が組み合わさったものです。
「させていただきたく」は謙譲語ですので、このフレーズは謙譲語と丁重語と丁寧語から成る敬語表現となるため、一見二重敬語のような言いまわしですが、同じ種類の敬語はダブっていませんので、二重敬語ではありません。
「同行させていただきたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは、相手の許可を得る際に相手を敬って用いる言いまわしですので、通常、目上の人や取引先などに対して使用し、目下の人には使用しません。
また、この「〜させていただきたく存じます」というフレーズは、相手の許可と自分のメリットの2つが伴って成り立つ言葉です。
相手に迷惑をかけてでも自分の利益を優先される場合のみ使用できるフレーズです。
例えば、自分の業務とは直接関係のない会議に経験のためどうしても出席したいといった場合、上司の許可を得ることと、自分の経験になることの2つが揃っているのでこのフレーズは使用できるということになります。
「同行させていただきたく存じます」を使った例文
・『打ち合わせには私も同行させていただきたく存じます』
・『当日は当社の関係者も同行させていただきたく存じます』
「同行させていただきたく存じます」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『同行させていただければ幸いです』
・『同行させていただいてもよろしいでしょうか』
・『一緒に行かせていただければと存じます』
まとめ
このフレーズは、同行したい気持ちを謙虚に申し出る際に用いられる言いまわしです。
ビジネスシーンでも活用できます。