「多大なご迷惑をおかけしましたこと」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」とは? ビジネス用語

この記事では、「多大なご迷惑をおかけしましたこと」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」とは?

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」は、お詫びの意を伝える表現です。

「多大な+ご迷惑+を+おかけ+しました+こと」の構成で説明します。

「多大な」「数量・規模などが非常に大きいこと」「ご迷惑」「ご」は尊敬語の接頭辞、「を」は助詞、「おかけ」「お」は謙譲語の接頭辞、「かけ」「掛ける」の連用形で「好ましくないことを相手にこうむらせる」「しました」「した」の丁寧語、「こと」「事柄」、全体で「非常に大きく迷惑をこうむらせたこと」の敬語表現になります。


「多大なご迷惑をおかけしましたこと」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」は、自分達のミスや、やむを得ない事情により、相手に不利益や不快な思いを生じさせてしまった時に使われます。

本当に相手に損失を与えてしまうこともあれば、形式的で大したことのない時にも使われます。

後にお詫びの言葉が続くことがほどんどですので、シーンに応じて言い換えを覚えておきましょう。


「多大なご迷惑をおかけしましたこと」の正しい文章表現

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと』
「いたしました」「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」+丁寧語「ます」の過去形「ました」が付いた語、全体の意味を変えずより丁寧な表現になります。

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」を使った例文

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」を使った例文は以下の通りです。

・『多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます』
・『多大なご迷惑をおかけしましたこと、大変申し訳ございませんでした』
・『多大なご迷惑をおかけしましたこと、お詫びの申し上げようもございません』

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」の類語や言い替え

「多大なご迷惑をおかけしましたこと」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『多大なるご面倒をおかけいたしましたこと』
・『度重なりご不快な思いをおかけいたしましたこと』
・『はなはだしくお手をわずらわせてしまいましたこと』

まとめ

今回は「多大なご迷惑をおかけしましたこと」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました