「差し支えないようでしたら」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「差し支えないようでしたら」とは? ビジネス用語

この記事では、「差し支えないようでしたら」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「差し支えないようでしたら」とは?

「差し支えないようでしたら」は。

相手にとって都合の悪いことがなければ、と気遣うクッション言葉です。

「差し支え+ない+よう+でしたら」で成り立っている語で、「差し支え」「何かを行う際に生じる障害や妨げ」「ない」は打消しの意の形容詞、「よう」は希望の意味をこめて遠回しに伝える語、「でしたら」は丁寧語「です」の連用形「でし」+助動詞「た」の仮定形「たら」、全体で「それをする上で障害や妨げがないようなら」になります。


「差し支えないようでしたら」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「差し支えないようでしたら」は、相手の事情に気遣いながら、ある行動を勧めたり、お願いごとをする時に使われます。

本来は「差し支えなければ」ですが、遠回しにすることでより丁寧にしています。

文法的に問題はなく、丁寧語「です」が入っていますのでビジネスでも使えます。

場合によってはお断りされることもありますので、その際の対処法なども考えて使いましょう。


「差し支えないようでしたら」を使った例文

「差し支えないようでしたら」を使った例文は以下の通りです。

・『差し支えないようでしたら、資料をお送りいたしますのでご連絡先をお聞かせ願えますか』
・『差し支えないようでしたら、もう少し詳しい事情を伺ってもよろしいでしょうか』
・『差し支えないようでしたら、資料を見せていただけますか』

「差し支えないようでしたら」の類語や言い替え

「差し支えないようでしたら」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご都合がよろしければ』
・『ご不都合がないようでしたら』
・『特にご面倒でないようでしたら』

まとめ

今回は「差し支えないようでしたら」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました