使い方が難しい敬語があると、早く意味が知りたくなります。
「快くご承引くださり」の正しい使い方と例文を見ていきましょう。
「快くご承引くださり」とは?
この場合の「快く」とは「スムーズに、前向きに」という意味があります。
文句や不満をいわず、また無条件で引き受けてくれたことを表現しています。
また「承引」は「しょういん」と読みます。
「問題ないので、お引き受けいたします」と言って、明るく業務を引き受けることを指します。
そのため「快くご承引くださり」で「前向きに引き受けていただき」という解釈ができます。
業務委託をおこなう際の、お礼文といえるでしょう。
覚えておきましょう。
「快くご承引くださり」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
受け入れてくれた方に、お礼を伝えたい時の表現が「快くご承引くださり」にあたります。
「承引」は日常生活であまり聞かない言い回しですが「明るく受け入れる」という解釈があるので、他社の方にも使いやすいです。
「この度は」や「お忙しいところ」などの表現を入れながら、用いていきましょう。
一方で「快くご承引くださり」は厳かな言い方なので、場面によっては神妙に聞こえます。
簡単な作業を頼んだ時は、他の言い回しにかえるなど、中身にあったセレクトをしていきましょう。
「快くご承引くださり」を使った例文
・『快くご承引くださり、誠にありがとうございます』
・『快くご承引くださり、かたじけない限りでございます』
「快くご承引くださり」の類語や言い替え
似ている表現に「快くお引き受けいただき」があります。
色々な業務にアレンジしやすい表現で、仕事を引き受けてくれた相手にお礼を伝えたい時に向いています。
「快くお引き受けいただきありがとうございました」と用います。
言い替えの表現に「ご快諾いただき、誠にありがとうございます」が挙げられます。
覚えておきましょう。
まとめ
「快くご承引くださり」を解説しました。
曖昧なビジネス敬語をひとつずつ学んで、敬語力を引き上げていきましょう。