ここでは「恥ずかしいことに」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「恥ずかしいことに」とは?
「恥ずかしいことに」は、面目がないことにという意味になります。
「恥ずかしいことに、それは知りませんでした」のような使い方になる表現で、自分がそういう状態だ、そういうことになっているといったように用いられ、先の例のように何かを知らなかったと用いたり、何かをするのが無理だといった時に、それを面目ないことだと思って使います。
そのような内容を丁寧に伝えることになるため、相手は他社や目上の人間になり、実際に用いられるシーンでは、この前に「お」とつけて「お恥ずかしいことに」とすることが多いです。
その形の方が一般的なので、そちら覚えてしまってもいいでしょう。
「恥ずかしいことに」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「恥ずかしいことに」は、それを知らない、できないといったことを自分として面目がないと思うからこそ用いる表現になりますが、本当は知っている、できるという時でもそれを知らない、できないと思われた方が都合がいいと考えて使うことがあります。
このような場合、あまり出過ぎないようにと考えて用いていたり、その相手を立てるために遭えて自分を落として使っているということになります。
つまり、謙遜からそのような用い方をしている訳で、更に少し違う解釈で、それを知っている、できると思われると面倒なので(そのためにしなくてはいけないことが出てくる、などの理由から)、わざとこのように使って無知を装う場合もある表現です。
「恥ずかしいことに」を使った例文
・『お恥ずかしいことに、行ったことがないので、うまくできるか自信がありません』
・『大変お恥ずかしいことに、そのようなことになっているは全く知りませんでした』
「恥ずかしいことに」の類語や言い替え
・『みっともない話ですが』
「恥ずかしいことに」と同様の使い方をすることができる表現です。
そのまま言い替えに使えることがほとんどですが、見た目のように砕けた感が出ているため、ビジネスシーンではあまり用いられていません。
ですが、それなりに付き合いのある相手であればこちらでも問題なく、そういった相手に遭えてフランクな形で使いたい時に向いています。
まとめ
「恥ずかしいことに」は、それを知らない、できないといったことを面目がないと考えて用いる表現です。
本当にそうなので丁寧にそれを伝える使い方以外に、謙遜からわざとそのように用いたり、時には知らない方が都合いいと考えて使う場合もあるなど、用いられ方は様々です。