「恭頌新禧」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「恭頌新禧」とは? ビジネス用語

ビジネスマンにとって、年賀状のやりとりはある意味名詞交換と同じ意味があります。

今回は、その年賀状で使われる「恭頌新禧」というフレーズについて学んでみましょう。

「恭頌新禧」とは?

ビジネスシーンでも中々見たことがないフレーズの1つだと思いますので、まず読み方から説明しますと、「きょうしょうしんき」です。

一発で読める人はそうそう居ないでしょう。

「恭頌新禧」は年賀状に用いられる挨拶の決まり文句、いわゆる「賀詞」「がし」であり、「うやうやしく、新年の喜びを讃えます」という意味です。

尚、「うやうやしく」は漢字も用いると「恭しく」となり、意味は「相手に敬意を払って礼儀正しく振る舞う様」です。


「恭頌新禧」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「恭頌新禧」が年賀状の挨拶に使用されることは既に説明しましたが、その系統のフレーズの中でも、極めて丁重なフレーズとされ、かなり目上の人相手への年賀状に用いられます。

「あけましておめでとうございます」の代わりに用いられますので、シンプルに「恭頌新禧」と年賀状に大きく表記し、詳細な挨拶などを続けます。

言うまでもなく、他に記載する内容もかなり敬語表現を強めにしておく必要があるので注意しましょう。


「恭頌新禧」を使った例文

基本的に単独で用いる表現ですので、例文はその後に続く可能性が高い内容も含めた形にします。

・『恭頌新禧 本年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます』
・『恭頌新禧 昨年度は俺に触れてお引き立ていただきまして感謝の言葉もございません』

「恭頌新禧」の言い替え

賀詞として用いられるフレーズが言い替えとなります。

「謹賀新年」
「謹賀新年」「きんがしんねん」は賀詞としてよく知られたフレーズであり、目上の人にも問題なく使用可能です。

謹んで新年を祝うという意味があります。

「恭賀新年」
「恭しく新年を祝う」という意味ですので、ほぼ「謹賀新年」と同じ意味です。

「明けましておめでとうございます」
こちらも年賀状の定番フレーズですが、目上の人への敬意としては薄い側面があります。

まとめ

「恭頌新禧」とは、年賀状に用いられる四文字熟語であり、「相手に敬意を払いつつ新年を祝う」という意味があります。

相手への敬意が極めて強い表現ですので、かなり目上の相手への年賀状で使用します。

タイトルとURLをコピーしました