感謝の気持ちを伝える場面は、ビジネスでも多数存在しています。
「感謝の気持ちでいっぱいでございます」というフレーズも、そのような場面で使う表現です。
一見わかりやすい表現ではありますが、その意味や使い方について詳しく解説していきます。
「感謝の気持ちでいっぱいでございます」とは?
「ございます」は「ある」の最上級の丁寧表現であり、文字通り「(相手に対し)ありがとうという思いをたくさん持っています」という意味です。
多少大げさな表現ですので、相手に相当助けられたか、何度もサポートを受けてきたような場合に限定して使うべき表現と言えます。
「感謝の気持ちでいっぱいでございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
敬語表現としてはかなり強めですので、目上の人や取引先に対しても使用に問題はありません。
ただ、既に触れたように、「大げさ」な表現ということもあり、安易に使いすぎるとかえって嫌味に取られる恐れもあります。
助力の大きさ、頻度も重要な判断基準ですが、相手の離任や離職などでこれまでの助力全般について触れる必要がある場合にも使用できます。
「感謝の気持ちでいっぱいでございます」を使った例文
それでは、実際の使用例を挙げてみましょう。
・『この度は多大な援助していただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます』
・『在任中は大変お世話になりました。これまでご指導いただけたことにつきまして、感謝の気持ちでいっぱいでございます』
単にこのフレーズを使うだけではなく、どうして「感謝の気持ちでいっぱい」なのかの理由についても触れるべきです。
「感謝の気持ちでいっぱいでございます」の類語を使った言いかえ
最大限の感謝を表す敬語表現であるということが、言いかえのキーポイントになります。
「感謝」という言葉を活かす言いかえであれば、「心より感謝申し上げます」がまず考えられるでしょう。
また、「感謝」を「御礼」「おんれい」とすれば、更に強い感謝を表すことができます。
そこまで強い表現の必要がなければ、「感謝の言葉もありません」や「なんと感謝してよいかわかりません」などで言いかえても良いでしょう。
まとめ
「感謝の気持ちでいっぱいでございます」という表現は、かなり強い感謝の気持ちを表す敬語表現です。
使う場面はかなり限定的な表現ですので、あまり頻発しないようにしましょう。