この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「手伝っていただけますか」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「手伝っていただけますか」とは?
「手伝っていただけますか」のフレーズにおける「手伝う」は、言うまでもなく「手助けをすること」を意味する言葉です。
次の「いただけますか」は「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」と疑問の終助詞の「か」が付けられた表現です。
したがって「手伝っていただけますか」のフレーズは、「手助けをしてもらえますか」との意味の敬語表現となります。
「手伝っていただけますか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「手伝っていただけますか」のフレーズは、比較的フランクな表現であり、一般的には口頭で使われる表現と言えます。
このフレーズでは「いただけますか」と肯定形の疑問文を使っていますが、「手伝っていただけませんか」と否定形の疑問文としても、意味は同じになります。
後者の方が、より謙虚なニュアンスの表現となります。
また、敬語表現なので目上の人に使える表現ですが、その内容から、ごく親しい職場の先輩等に対して使われる表現と言えます。
取引先の方や、日常的に付き合いの少ない上司等には余り使われることがないと言えます。
「手伝っていただけますか」を使った例文
・『納期に間に合いそうもないので、お手すきでしたら手伝っていただけますか』
・『イベントの準備が遅れ気味なので、申し訳ありませんが手伝っていただけますか』
・『さすがに部長には手伝っていただけますかとは言えません』
「手伝っていただけますか」の類語や言い換え
「手伝っていただけますか」のフレーズは、「お手伝いいただけますか」と言い換えることが出来ます。
また、「手伝う」の類語としては「手助け」や「力添え」や「協力」や「力を貸す」等が挙げられるので、「手伝っていただけますか」のフレーズは、「手助けいただけますか」や「お力添えいただけますか」や「ご協力いただけますか」や「お力を貸していただけますか」等と言い換えることが出来ます。
また、メール等で改まって「手伝い」をお願いする場合には、「お手伝いいただければ幸いです」や「お手伝い願えればと存じます」等と言い換えることも可能です。
まとめ
「手伝っていただけますか」のフレーズは、「手助けをしてもらえますか」との意味の敬語表現です。
手助けをお願いする口語表現と言えます。