「担当部署にて確認いたしましたところ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「担当部署にて確認いたしましたところ」とは? ビジネス用語

この記事では「担当部署にて確認いたしましたところ」について解説をします。

「担当部署にて確認いたしましたところ」とは?意味

その事柄を受け持っている部署に確かめたところ、という意味です。

「担当」には、ある事柄を受け持つこと、分担された仕事を引き受けることという意味があります。

「にて」は場所を表します。

「いたし」「いたす」のことで、「する」の謙譲語です。

自分側の行為を低めて表現をして、相手に敬意を表します。

「まし」「ます」のことで敬意を表す語で、「た」はある動作が過去に行われた意を表す語です。


「担当部署にて確認いたしましたところ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、確かめた事柄を報告する際に用います。

たとえば、ある問い合わせをもらったとします。

問い合わせをもらった事柄に関しては、A部署が受け持っています。

問い合わせに回答をするためには、A部署に尋ねる必要があります。

問い合わせの電話を受けた者がA部署に尋ねたところ、問い合わせへの回答は○○であることがわかりました。

このことを問い合わせをした人に伝えるときにこの言葉を使用します。

「ところ」の後には、「こういうふうでした」という意味の言葉が続きます。

自分が担当しているものでない場合、その事柄について詳しくないはずです。

担当部署が詳しく知っているので、適当に済ませるのではなく確認をしましょう。

適当な対応では不都合が生じる恐れがあります。


「担当部署にて確認いたしましたところ」を使った例文

・『担当部署にて確認いたしましたところ、○○で問題ないようです』

「担当部署にて確認いたしましたところ」の返答や返信

確認をしてくれたことへお礼を述べます。

この後にどういう結果だったのかが伝えられるので、その内容を聞いたり読んだりします。

伝えてくれた事柄でわからないことがあれば質問をするとよいでしょう。

再度確認をして、質問に答えてくれるはずです。

会社で問題が起こり、担当部署に確認をし、担当部署の人が問題への対応をしてくれるようならば、対応をしてくれる人にお礼を伝えます。

まとめ

この言葉は、ある事柄を受け持っている部署に何かを確かめて、その内容を報告する際に用います。

自分ではわからないことは、担当部署に確認をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました