「教えてくれてありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「教えてくれてありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われる「教えてくれてありがとうございます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「教えてくれてありがとうございます」とは?

「教えてくれてありがとうございます」のフレーズにおける「教えてくれて」は、「教えてもらい」との意味です。

ここで使われている「教える」は、相手の方が知らないことを教示したり、告げ知らせることを意味しています。

そして、後半の「ありがとうございます」は、感謝の気落ちを表現する「ありがとう」に、丁重語の「ござる」と、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって「教えてくれてありがとうございます」のフレーズは、「教えてもらいありがとう」との意味の敬語表現となります。


「教えてくれてありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「教えてくれてありがとうございます」のフレーズは、先に敬語表現だと記しましたが、実際は「教えてくれて」「ありがとうございます」の敬意のバランスの悪い表現だと言えます。

前半の「教えてくれて」とバランスの取れた後半の表現は「ありがとう」で、同僚や親しい先輩に使うことができるフレーズとなります。

また、後半の「ありがとうございます」とバランスの取れた前半の表現としては、「教えてくださり」「教えていただき」とすべきです。

この表現に言い換えれば、目上の人に心配なく使える敬語表現となります。


「教えてくれてありがとうございます」を使った例文

・『貴重な仕事のノウハウを教えてくれてありがとうございます』
・『日程変更になったことを教えてくれてありがとうございます』
・『最新の競合会社の動向を教えてくれてありがとうございます』

「教えてくれてありがとうございます」の類語や言い換え

このフレーズは先に記した通り、前半と後半の敬意のバランスが悪く、前半に敬意を合わせるなら「教えてくれてありがとう」と表現するのが良いでしょう。

また、後半に敬意を合わせるなら「教えてくださりありがとうございます」「教えていただきありがとうございます」と言い換えるのが適切だと言えます。

まとめ

「教えてくれてありがとうございます」のフレーズは、「教えてもらいありがとう」との意味の敬語表現です。

このフレーズは、間違いとまでは言えませんが、前半と後半の敬意のバランスが悪く、バランスを整えて使うべきと言えます。

タイトルとURLをコピーしました