「本日もちあがりました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「本日もちあがりました」とは? ビジネス用語

この記事では「本日もちあがりました」について解説をします。

「本日もちあがりました」とは?

今日でてきた、という意味です。

「本日」は今日という意味で、この言葉を伝えているその日を指しています。

「もちあがり」「もちあがる」のことで、急にある事態が起こるという意味です。

「まし」「ます」のことで敬意を表し、「た」は動作や存在の確認の意や、ある事柄が過去に行われた意を表します。


「本日もちあがりました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、今日何かがあって、そのときにでてきた話題についてを述べるときに用います。

この後に、今日でてきた事柄が何であるかを述べます。

何の事柄についてなのかを述べないと、話の内容をつかめません。

たとえば、今日行った会議で新商品のアイデアについて話題にでてきたとします。

この会議が終わるころになっても、よいアイデアはでませんでした。

そこで、次にある会議までにそれぞれがアイデアを1つは考えてくることにしました。

このことを改めて確認するために、この言葉を使って再度話題に出します。

会議の場であれば「議題にでました」という言い方をしてもよいでしょう。

また、「もちあがり」ではなく「上り」という言い方もできます。

「上る」には、特に問題とされるという意味があります。


「本日もちあがりました」を使った例文

・『本日もちあがりました○○について、再度お知らせをいたします』

「本日もちあがりました」の返答や返信

今日何かあって、そのことを話題にしています。

この後にそれについて何かが伝えられるので、それにあった対応をしてください。

たとえば、今日問題を話し合ったけれど解決できなかったので、また話し合うときまでに解決方法を考えてくるようにと伝えているとします。

その場合は、問題を解決できる方法がないか、いろいろと考えてみてください。

次まで時間があるなら、じっくり考えられるはずです。

まとめ

この言葉は、これを伝えているその日に何かがあり、それを話題にするときに用いるものです。

「もちあがり」ではなく「上り」など他の言い方ができるときもあるので、何を話題にするかにあわせた表現をしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました