この記事では、「気を引き締めて」について詳しく紹介します。
「気を引き締めて」とは?
緊張感を持ってとか気合いを入れてという意味の言葉で、何かに前向きに取り組もうとする時などによく用いられます。
自分自身が頑張ろうという場合に使うこともありますし、上司が部下にはっぱをかける際等に使うこともあります。
また、失敗が許されないような場面で気の緩みからミスが生じることのないようにといった意味で用いられたりもします。
「気を引き締めて」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「気を引き締めて」は、ビジネスメールでも会話でも使われる言葉です。
「気を引き締めて取り組んで参ります」など、今後気合を入れて取り組んでいきたいという前向きな気持ちを語る時などによく使われています。
ただし、「気を引き締めていきましょう」など相手に気合を入れることを促す場合には、社内の人に使うことはあっても取引先などに使うことはありません。
目上の人に対して使うと失礼になってしまいます。
「気を引き締めて」を使った例文
・『今後はより一層気を引き締めて、業務に取り組んでまいりたいと存じます』
・『やっとここまでたどり着きましたが、今後も気を引き締めてゴールを目指します』
・『いよいよ大詰めなので、気を引き締めて最後までやり遂げましょう』
・『最近ミスが目立っているので、皆さん気を引き締めていきましょう』
「気を引き締めて」の類語や言い替え
「気を引き締めて」には、「緊張感を持って」とか「万全の態勢で」などの言い替え語があります。
「気を引き締める」は気持ちを緩めず緊張した状態でということなので、緊張感を持ってと意味に違いはありません。
「万全の態勢で」は、あらゆる準備や対策などを講じて抜かりのない状態でという意味になります。
気を引き締めてとは微妙にニュアンスが異なりますが、気を引き締めた結果としてぬかりのない万全の状態にすることができます。
まとめ
「気を引き締めて」は、緊張感を持ってとか気合を入れてという意味のフレーズです。
前向きに何かに取り組むという意思を示す場合や気合を入れて頑張ろうと誰かにはっぱをかける際などによく用いられます。