「略儀ではございますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「略儀ではございますが」とは? ビジネス用語

「略儀ではございますが」とは?

ビジネスメールや会話での使われ方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「略儀ではございますが」とは?

この言いまわしは「略儀ではあるが」「ある」(「あります」)を丁寧語の「ございます」に言い替えて敬語表現にしたフレーズです。

「あります」「ございます」と同じ意味であり丁寧語でもありますが、「ございます」の方がより丁寧な言いまわしと言えます。

また「略儀」とは、お辞儀のような儀礼を一部省略して簡素に略した儀礼という意で、この言いまわしはメールや手紙の締め言葉として用いられ、会話では使用しません。

よってこのフレーズが持つ意味は、本来なら直接会って伝えるべきことですが書中やメールで失礼しますという意味合いを含んだお詫びのフレーズです。


「略儀ではございますが」のビジネスにおけるメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言いまわしを用いる場合、「略儀」は文章の末尾に用いる言葉のため、このフレーズを使った後に別の文章を続けてはいけません。

このフレーズは最後の締めとして使用することで文章を引き締める働きがあります。

使用方法としては、お礼やお詫びの場面でよく用いられます。

なお会話では用いられないフレーズですが、口語で「略儀」を用いたい場合は「簡単ではございますが」と言い替えが可能です。

手紙で使用する場合は、「直接お会いしてお礼するところ、書中にて失礼します」という意味合いを含み、メールの場合はさらに「手紙も差し上げずに」という二重のお詫びの意味合いが含まれます。


「略儀ではございますが」の正しい敬語表現

この言いまわしと類似の表現である「略儀ながら」は敬語表現ではなく、手紙やメールにおける慣用句ですが、敬語表現と同様に丁寧な印象を含んだフレーズです。

この「略儀ながら」「ながら」を丁寧語の「ございますが」に変えたこの言いまわしはより丁寧で畏まった丁寧語の敬語表現となります。

「略儀ではございますが」を使った例文

この言いまわしを使った例文を以下に紹介します。

続けてこの言葉の後に連絡方法などを記載するとより自然で分かり易くなります。

・『略儀ではございますが、メールでのご挨拶となりますことご容赦願います』
・『略儀ではございますが、書面にてご連絡いたします』
・『略儀ではございますが、まずは書中をもってご通知申し上げます』

「略儀ではございますが」の類語・言い替え

この言いまわしの類語・言い換え例を以下に紹介します。

・『略儀ではありますが〜』
・『略儀となり恐縮ではございますが〜』
・『不躾ながら、メールの再送をお願いできないでしょうか』
・『略儀ながら取り急ぎメールにてお礼申し上げます』
「不躾ながら」「失礼ではありますが」「礼儀作法を弁えていませんが」という意味合いで、目上の人に意見したり質問したりする際に使用します。

「取り急ぎ」はこれ単独でも使用できますが少し軽い印象がありますので、例文のように「略儀ながら」と一緒に使うとよいでしょう。

まとめ

「略儀ではございますが」はあくまで非礼を詫びることを目的とした言いまわしであることを理解して使用すると相手に対してきちんとした印象を与えられます。

上手に活用してください。

タイトルとURLをコピーしました