「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」とは? ビジネス用語

ここでは「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」とは?

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、このように使う相手個人に対し、これからの更なる活躍を期待していますといった意味で使われる挨拶表現です。

「ご発展」の部分は省略することもあり、そちらにしても意味はほとんど一緒です。

主にその相手が昇進したと分かった時や、栄転といった形で異動したような際に、これからもその調子で頑張ってくださいというニュアンスで用いられる表現となっており、文末の挨拶文に用いられます。

よって、この前の昇進したと聞きました、栄転されたと伺いましたのような文言を使った文章に続けて使われることになります。

口語で使うことはなく、文章専門の表現です。


「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、先のようなシチュエーションのみで使える表現となっているため、使われるのはビジネスシーンがほとんどになります。

その他に、何かの団体などの中でのことに使われるケースもあり、それを祝う内容と共に用いられます。

相手の会社や団体自体に対しても使えそうなものですが、「ご活躍」という表現が入っているため、そちらには向きません。

そのように使える別の表現がありますが、そちらの場合は特に相手の会社にこれということがなくとも使える社交辞令としての表現なのに対し、この「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、その相手に前述のような出来事があった際に使うという点が異なっています。

そちらについては以下の類語にて詳しく紹介します。


「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」を使った例文

・『この度、支店長に昇進されたと伺い及んでおります。これからの益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます』
・『本社勤務になられたとお聞きしました。今後はそちらでの益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます』

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」の類語や言い替え

・『益々のご発展とご盛栄をお祈り申し上げます』
この表現がは、相手の会社や団体自体に対して使う挨拶表現です。

その対象のこれからの発展と商売の繁盛を祈っている表現になるため、非営利団体などに対しては向かず、その場合には「ご盛栄」を同じ発音になる「ご清栄」と置き換えて使ってください。

そちらの表現だと、利益については言及しておらず、ビジネスシーンで使うこともできます。

まとめ

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、その相手が昇進したり、栄転したような際に使う、これからの更なる活躍を期待していると伝えるために用いられます。

定型表現ではありますが、このように使われて悪い気がすることはないので、そのような際にはすすんで用いることができる表現です。

タイトルとURLをコピーしました