この記事では「短いあいだでしたがありがとうございました」について解説をします。
「短いあいだでしたがありがとうございました」とは?意味
期間は長くはなかったけれど、その間お世話になったことへお礼を伝える言葉です。
「あいだ」は漢字で書くと「間」で、一続きのある範囲の時間という意味があります。
「でし」は「です」のことで、「だ」「である」の丁寧な表現です。
「ありがとう」は感謝を伝える言葉です。
「ございました」は「ございます」を「た」を使って過去の形にしています。
「ございます」は「ある」の意の丁寧語、「た」はある事柄が過去に行われた意を表す語です。
「短いあいだでしたがありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、お世話になった人たちと別れるときに使用されます。
たとえば、研修で一定期間ある場所で働くことになったとします。
その期間はあまり長くはありません。
研修をしている間、その場所に勤めている人たちにはお世話になりました。
その人たちのおかげで、無事に研修を終えることができました。
今は、別れのあいさつをする場面です。
その際にこのような言葉が使われます。
「短いあいだ」とは、具体的にどれくらいの長さをいうのか定義はありません。
人によって考えるものが違い、半年を短いと感じる人もいれば、長いと感じる人もいます。
2〜3日ていどの場合は「短いあいだ」とはいわず、「数日」という言葉が使われます。
自分にとって短いと感じるなら「短いあいだ」という言葉を使ってよいでしょう。
「短いあいだでしたがありがとうございました」を使った例文
・『皆さんには大変お世話になりました。短いあいだでしたがありがとうございました』
「短いあいだでしたがありがとうございました」の返答や返信
職場の人たちなど複数の人たちの前で別れのあいさつをしているときは、返答はしない場合があります。
しかし、反応がないと相手は困惑してしまうでしょうから、こちらからも「ありがとう」など伝えるとよいでしょう。
個人的にメールをもらったならば返信をします。
一緒に過ごした間の思い出や自分の気持ちなど伝えると、温かみを感じられます。
まとめ
この言葉は、それほど長くはないけれど、一定の期間お世話になったときに伝えるものです。
たとえ短いあいだだったとしても、お世話になった人にはお礼を伝えておきたいものです。