「紹介させていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「紹介させていただきます」とは? ビジネス用語

この記事では「紹介させていただきます」について解説をします。

「紹介させていただきます」とは?意味

紹介をします、という意味です。

「紹介」には、知らない人同士の間に入って引き合わせること、知られていない物事を多くの人に広く知らせること、という意味があります。

「させていただき」は、相手に許しを求めて行動する意を込めて、相手に敬意を表す言い方です。

許可を求めるとき、それによって恩恵を受けるときに用います。

「ます」は敬意を表す語です。


「紹介させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手の方から何かを紹介するときに用います。

「させていただきます」という言葉を使って、許可を求めています。

何かを紹介することに許可を必要としないならば、「紹介いたします」という表現をします。

「いたし」「する」の謙譲語で、自分側の行為を低めて表現をして、相手に敬意を表します。

たとえば、新作発表会を行うとします。

まだ他の人たちが知らない商品を、発表会に集まった人たちに知らせます。

このことを「紹介」といいます。

これからその商品を見せて、どういったものなのかを説明します。

そのときに、司会者などがこの言葉を使用します。

この後には、その物事の詳しい情報を伝えます。

新作発表会の場であれば、その商品にどういった特徴があるのか、どういった世代をターゲットにしているのかなどを説明することになるでしょう。

他の人たちが知っている事柄を伝えるときは「紹介」とはいいません。

「紹介」は、知らない物事を知らせることをいう言葉です。

他の人たちが知っている事柄を伝えるときは、「説明」など別の言葉を使います。


「紹介させていただきます」を使った例文

・『夏の新作商品を紹介させていただきます』

「紹介させていただきます」の返答や返信例

この後に何かの説明がされるはずなので、その内容を読んだり聞いたりします。

自分が知らなかった事柄を伝えてくれるはずです。

新作発表会など集まりの場では、質問を受けつけてくれることがあります。

紹介されたものについてわからないことがあれば、質問をするとよいでしょう。

雑誌などで「おすすめ商品を紹介する」場合にもこの言葉が使われます。

いくつか商品が紹介されているので、気になるものはチェックしたり、店頭で手にとってみたりしてください。

まとめ

この言葉は、知られていない事柄を広く知らせるときに用います。

許可を求める言い方をしています。

許可を必要としないときは、「いたします」など別の言い方をします。

状況にあわせて「させていただきます」を使うようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました