正しく使えているのか、振り返りたくなるビジネス表現もあるものです。
「行き違いご容赦」の適切な使い方と例文、似ている言い方を調べていきましょう。
「行き違いご容赦」とは?
この場合の「行き違い」とは、自分の送ったメールと相手の送ったメールが同じようなタイミングで行き交うことを指しています。
また「ご容赦」はお詫び文のひとつ。
許して欲しいというニュアンスを含んでいます。
そのため「行き違いご容赦」で「もし行き違いが生まれていたら、その節はお許しください」と解釈できます。
万が一の失態を、先にお詫びしておく言い方です。
「行き違いご容赦」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「請求書を早めに送ってください」あるいは「以前にお願いしていた、見積書をお送りください」このような催促にまつわる、お願い文を出すことがあります。
こうした文に添えたいのが「行き違いご容赦」に関する文章です。
同じタイミングで相手がお金を収めていた、あるいは書類を送っていたなど、まさかの事態が起きることを想定して、予防線を張っておきましょう。
こうしたひと言を加えないと「なんて失礼な担当者なのだろう」と思われてしまい、今後の関係にヒビが入る可能性もあるものです。
気の利くひと言を添えて、円満なビジネスライフに役立てていきましょう。
「行き違いご容赦」を使った例文
・『行き違いでしたら、どうぞご容赦ください』
・『行き違いの場合は、ご容赦くださいませ』
「行き違いご容赦」の類語や言い替え
似ている言い方に「行き違いでしたら、どうぞご容赦ください」があります。
「行き違いご容赦ください」だと言葉が詰まってしまうので、間に適切な表現をはさんで用いていきましょう。
言い替えに「ご対応済みでしたら、お許しください」があります。
まとめ
「行き違いご容赦」を解説しました。
色々な敬語を知っていると、目上の方と接する時に自分らしい対応が取れます。
豊富な語彙力を身につけて、自信も養っていきましょう。