見積書の発行をしたい時に、相手の許可を得る必要が出てきます。
「見積もりを取らせていただく」の正しい使い方と似ているフレーズを学んでいきましょう。
「見積もりを取らせていただく」とは?
この場合の「見積もり」とは実際に工事やサービスを請け負った時に、いくらの代金がかかるのか、あらましを出した書面をあらわします。
事前に見積書を出すことによって、相手とこちらの齟齬がなくなりトラブルも予防できます。
また「取らせていただく」は「させていただく」というニュアンスが含まれているので、へりくだる姿勢をお伝えできます。
「見積書を取らせてもらいたい」このような訳ができます。
見積書を出すことが可能かどうか、相手に尋ねる言い方といえるでしょう。
「見積もりを取らせていただく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
いきなりサービスや工事に着手するよりも、事前に見積書を発行した方が安心できるものです。
「見積書が欲しい」と言いたい時の表現が「見積もりを取らせていただく」にあたります。
意味は通じる表現ですが、一方で「取らせていただく」に疑問を感じる方も。
「見積もりをお願いします」あるいは「見積書をお出しいたします」でも会話文では通じるので、シンプルな表現も心得ておきましょう。
その他の言い方も覚えて、日々の業務に役立ててください。
「見積もりを取らせていただく」を使った例文
・『見積もりを取らせていただくことは可能でしょうか』
・『見積もりを取らせていただくために、一度打ち合わせをお願いします』
「見積もりを取らせていただく」の類語や言い替え
似ている表現に「見積もりをお送りする」があります。
作成した見積書を先方に送付する時に使えます。
「見積もりをお送りしたいのですが、お届け先をお知らせください」と活用できます。
言い替えに「お見積りをご送付くださいますよう、お願い申し上げます」があります。
まとめ
「見積もりを取らせていただく」を解説しました。
見積もりにまつわる、正しい敬語を知っていると経理の業務もスムーズに進みます。
明るい表現を取り入れていきましょう。