「見送らせてください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「見送らせてください」とは? ビジネス用語

「見送らせてください」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「見送らせてください」とは?

「見送らせてください」とは、ビジネス上で使う会話やメールなどにおいて「次回また機会があればお願いさせていただきたいと存じます」あるいは「今回は差し控えさせていただきます」などという意味合いで使われている表現です。

元々は異なる会社や組織などと連携して取引を行ったり、共通の事業を推し進めていく過程では、関係している各所の担当者にてさまざまな案件について取り扱っていく必要が発生しますが、それらのやり取りの中で、相手からの働きかけに対して対応したり一員として参加することはできるものの、事情により辞退しなくてはならない場合などに用いられている言い回しです。


「見送らせてください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「見送らせてください」とは、「恐れ入りますがお引き受けいたしかねます」もしくは「御社のお力になることができずに大変失礼いたします」などという意味合いで使われている表現です。

事業や職務などを執り行っていく際には、自社の営業部員が取引先や顧客などと密に連絡を取ったり、話し合いを行いながら取り組んでいくのが一般的なビジネスの流れとされていますが、稀に相手から受けた依頼やお願いなどについてお断りしなければならないようなケースに用いられている文言で、見送らざるを得ない分かりやすい理由やその時置かれている立場などについても丁寧に述べておくと先方により理解してもらいやすくなるでしょう。


「見送らせてください」を使った例文

・『来週に迫っております会合につきましては、大変恐縮ではございますが都合が合わないため参加を見送らせてください』
・『申し訳ございませんが、御社からいただきました弊社の取り扱い商品における原価値下げ依頼につきましては、採算が合わないので見送らせてください』

「見送らせてください」の類語や言い替え

・『見合わせとさせていただきたいと存じます』
・『またの機会とさせていただければ幸いでございます』
・『延期とさせていただければと思っております』

まとめ

「見送らせてください」とは、ビジネスシーンにおいて「恐れ入りますが遠慮させていただきます」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを十分理解した上で、その時の場面や状況などに応じてうまく使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました