この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「読ませていただきました」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「読ませていただきました」とは?
「読ませていただきました」のフレーズにおける「読ませる」は、「読む」に使役の「せる」が付けられた表現です。
そして、「いただきました」は「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」の過去形である「ました」が付けられたものです。
したがって「読ませていただきました」のフレーズは「読ませてもらった」との意味の丁寧な敬語表現となります。
「読ませていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「読ませていただきました」のフレーズは、相手の方が書いた文書や資料や本やメールなどを読んだと報告する表現です。
このフレーズの前には、例えば「送付くださいました資料を読ませていただきました」等と、何を読んだかを添えて使われます。
このフレーズを「読まさせていただきました」と表現する方がおられますが、これは「さ入れ言葉」と呼ばれ、文法的に間違いとなるので注意が必要です。
「読ませていただきました」を使った例文
・『先生の書かれた論文を読ませていただきました』
・『この件に関して先輩が作成された資料を読ませていただきました』
「読ませていただきました」の類語や言い換え
「読ませていただきました」のフレーズは、少し簡便な敬語表現の「一読いたしました」や「拝読いたしました」と言い換えることができます。
また、この言い換え表現は、さらに「一読させていただきました」や「拝読させていただきました」と言い換えることもできます。
まとめ
「読ませていただきました」のフレーズは「読ませてもらった」との意味の丁寧な敬語表現です。
このフレーズを「読まさせていただきました」とするのは、いわゆる「さ入れ言葉」と呼ばれる表現で、間違いなので注意が必要です。