この記事では、「謝罪の旨をお伝えください」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「謝罪の旨をお伝えください」とは?
「謝罪の旨をお伝えください」は、申し訳ないと思っていることを、間接的に相手に伝えてほしいとお願いする表現です。
「謝罪+の+旨+を+お伝え+ください」で成り立っている語で、「謝罪」は「罪や過ちをわびること」、「の」は助詞、「旨」は「主な意図」、「を」は助詞、「お伝え」の「伝え」は「伝える」の連用形、「ください」は「くれ」の尊敬語、「お・ご〜ください」で一つの敬語表現、全体で「罪や過ちを詫びる趣旨を伝えてくれ」の敬語表現になります。
「謝罪の旨をお伝えください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「謝罪の旨をお伝えください」は、自分達の問題、またはやむを得ない事情により、相手に迷惑をかけてしまい、謝りたい相手と直接連絡が取れない時に使われます。
丁寧な表現ですが、「ください」は「くれ」の尊敬語であることから、上から目線に思われる可能性もあります。
目上の人や社外の人には言い換えも覚えておきましょう。
「謝罪の旨をお伝えください」の正しい文章表現
「謝罪の旨をお伝えください」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『お詫びの旨をお伝えいただけますようお願い申し上げます』
「いただけ」は「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形・連用形、「申し上げます」は「申し上げる」の丁寧語、「お・ご(自分の行為)申し上げる」で「行為の対象を敬う意」になります。
「謝罪の旨をお伝えください」を使った例文
「謝罪の旨をお伝えください」を使った例文は以下の通りです。
・『メールを誤送信してしまい大変申し訳ございません・関係者皆様に謝罪の旨をお伝えください』
・『食事会に参加できず大変申し訳ございません・ご家族様に謝罪の旨をお伝えください』
「謝罪の旨をお伝えください」の類語や言い替え
「謝罪の旨をお伝えください」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『謝罪の旨、何卒よろしくお伝えくださいませ』
・『何卒お詫びの旨をお伝えいただきたく存じます』
・『お詫びの旨をお伝え願いたく存じます』
まとめ
今回は「謝罪の旨をお伝えください」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。