この記事では、「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」について詳しく紹介します。
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」とは?
新年の挨拶で用いられる賀詞の1つで、年賀状に添えることが多いです。
「謹んで」は、相手への敬意を表しながら行動したり発言したりする様子を表す言葉になります。
また、「新しい年をお祝い申し上げます」は、新しい年を迎えたことを祝う気持ちを丁寧に伝えています。
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」は、年賀状に添えたり新年になって初めて送るビジネスメールに添えたりするフレーズです。
かしこまった表現で、相手への敬意を表しています。
目上の人に対しても使用することができます。
主に文書で使う言葉なので、会話で使うことはまずありません。
また、新年の挨拶になるので使用する時期は松の内までです。
松の内は、お正月にやってくる年神様の依り代である松を飾っておく期間です。
関東と関西では期間が異なります。
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」の類語や言い替え
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」には、「謹んで新年のお慶びを申し上げます」や「謹んで新春をお祝い申し上げます」「謹賀新年」などの言い替え語があります。
「新年」は新しい年の初めのことをいうので、「新しい年」に言い替えることができます。
また「お慶び申し上げます」は、相手を祝福する気持ちを表しているので「お祝い申し上げます」と意味に大きな違いはありません。
それから「謹賀新年」は、「謹んで新年をお祝いいたします」という意味の四字熟語です。
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」と意味は同じなので、言い替えることができます。
「謹賀新年」は年賀状に添えることが多いフレーズになります。
ハガキはスペースが限られるので、短い言葉の方が分かりやすいからです。
ビジネスメール等で新年の挨拶をする場合には、「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」という方が適しています。
まとめ
「謹んで新しい年をお祝い申し上げます」は、新年の挨拶で用いられるフレーズです。
新しい年を迎えたことを祝う気持ちを丁寧に伝えています。