「貴殿」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「貴殿」とは? ビジネス用語

とてもうやうやしい敬称としては、「貴殿」が思い起こされます。

これは文書の中で使われる言葉ですが、その用法は厳しく取り決められたものです。

どんなふうに貴殿を使っていくのかなど、気になるところをご紹介します。

「貴殿」とは?

男性が別の男性のことを、尊敬の念を込めて呼び表すための言葉です。

貴殿は「あなた」を表すものであり、文書の中で使われます。


「貴殿」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

ある人物に文書で考えを述べたり指示を出すような場面が、日常の中で多々あります。

手紙、賞状、辞令、挨拶文などがありますが、「あなた」を言い表したい時に「貴殿」という敬称を用いるのが通常です。

フォーマルな文章の中で「貴殿におかれましては」と定型文の最初に用いたり、「ご活躍をお祈りしております」のように、相手の幸せな状態と絡めた使い方がされます。

これは基本的に、男性が男性に使うものです。

そのため男性が女性に、女性が男性に、女性が女性に使用するのは不可能であることは大きな注意点と言えます。

文書のみで使うものであり、会話に含められないことも、覚える必要があるでしょう。

顧客や目上や同等に相手に使うべきものであり、それ意外の存在には使えないことにも留意してください。

また貴殿が堅すぎると感じることもあり、その場合は他の文章語の敬称に言い替えが必要です。


「貴殿」を使った例文

・『貴殿におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます』
・『末筆ながら、貴殿の今後のご活躍をお祈りしております』

「貴殿」の類語や言い替え

「尊台(そんだい)」は、男性が目上な立場の男性を、敬って呼び表す文章語です。

「貴台(きだい)」は、相手を敬う表現であり、家屋敷についても表します。

「貴兄(きけい)」は、自分より目上や、対等の男性を敬って呼ぶ言葉です。

「貴方(あなた)」は、対等の相手に対しての敬称となります。

「貴公(きこう)」は、自分より目下に対し、敬意を込めた呼び方です。

「貴女(きじょ)」の場合は、身分が高い女性に対して敬意を表したものとなります。

また複数人に対しては「貴殿方(きでんがた)」が適切であり、「皆様方(みなさまがた)」を使うことも可能です。

まとめ

文章の中で相手を敬って呼ぶ言葉が「貴殿」なのでした。

これは使い方が厳しいもので、必ず男性が男性に対して使い、自分より目上や同等の立場に用いるものであることなどは、覚える必要があります。

「尊台」など別の敬称も多々存在しているので、言い替え時には必要なものを選び取ることが大切です。

タイトルとURLをコピーしました