「送付いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「送付いただき」とは? ビジネス用語

使い方が分からない敬語があると、その意味を知りたくなります。

「送付いただき」の正しい使用方法と例文、似ている言葉を学んでいきましょう。

「送付いただき」とは?

この場合の「送付いただく」「送付」はメールや郵送で、送ることをいいます。

また「いただく」「してもらう」の謙譲語にあたります。

そのため「送付いただき」「送ってもらい」「送付してもらい」という解釈ができます。

こちら宛てに資料や物品、キャンペーンで使う販促物を送ってもらう時、あるいはお礼文を作成したい時に使われています。


「送付いただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

業務でつかう資料や備品のやり取りに使われるのが「送付いただき」です。

例えば撮影が終わった後にレンタル機材を返却して欲しい時、あるいは必要な資料やデータを届けて欲しい時に使えます。

丁寧にお願いしたい時、あるいは送付のお礼を告げたい時に用いていきましょう。

一方で「送付いただき」は通常は「ご送付いただき」「ご」を補って用いていきます。

送る相手を高める働きがあるので、失礼のない表現を取りたい時に活用していきましょう。


「送付いただき」を使った例文

・『大変お手数ですが、ご使用後は弊社までご送付いただきたく存じます』
・『この度はご送付いただき、誠にありがとうございました』

「送付いただき」の類語や言い替え

似ている言い方に「お送りいただき」もあります。

「送付」の代わりに「お送り」を用いても送付物の依頼や、お礼を述べることができます。

「お送りいただき、誠にありがとうございました」と用います。

言い替えに「ご送付くださり」「ご送付くださいますよう」が挙げられます。

いずれも丁寧に送付にまつわる、コミュニケーションを取りたい時に向いています。

まとめ

「送付いただき」の解説をおこないました。

疑問に感じた敬語を適切に学んでおくと、大きな自信につながっていきます。

言葉を学んで、日々の教養に役立てていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました