「連絡させていただきました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「連絡させていただきました」とは? ビジネス用語

「連絡させていただきました」という表現は、意外によく使っている方が多いのではないでしょうか? 一方で、「間違った敬語表現である」という指摘がされる表現でもあります。

ここでは、「連絡させていただきました」というフレーズの意味や使い方について詳しく解説いたします。

「連絡させていただきました」とは?

「連絡させていただきました」というフレーズは、目上の立場の人に連絡を入れる場合に、基本的に連絡目的や連絡内容を伴って用います。

口頭でも文中でも使用可能です。

一見「連絡させていただきます」の過去形のようですが、むしろ「連絡させていただきます」が未来形の「つもり」的な意味合いで使われる場合が多いのに対し、「連絡させていただきました」は、多くの場合現在型や現在進行形の意味で使われる表現です。

勿論過去に「連絡した」という意味で使われることもあります。

尚。


「連絡させていただきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「連絡させていただきました」は、取引先の担当者や上司などに連絡を入れる場合に、「契約の件で確認したいことがあったため、連絡させていただきました」のような形で用います。

尚、「連絡させていただきました」は、いわゆる二重敬語で間違いとされることもあります。

しかしながら、政府の機関である文化庁が、「相手の許可を受けて行い、それによって相手が何らかの恩恵を受ける」という2つの条件を同時に満たす場合だけ使用可能と公的に認めているので、限定的ではありますが正しい表現です。

一方で、「ご連絡させていただきました」は、「ご連絡」により更なる二重敬語の問題が生じる間違いがあるので使ってはいけません。

これらを踏まえると、暗黙であれ「許可が必要」であることから、通常は連絡を取り合っている目上の相手に連絡する時に限って使えることがわかります。


「連絡させていただきました」を使った例文

それでは実例を挙げてみましょう。

・『先日送付いたしました書類に、お伝えすべき情報が欠落しており、改めて連絡させていただきました』
・『打ち合わせ日について再検討の必要が生じたため、連絡させていただきました』
・『賃貸契約の件で、連絡させていただきました』
基本的に、何か連絡する必要が生じた場合によく使われるフレーズであることを意識すべきです。

また、「改めて」などの語句と共に使われることも多くなっています。

「連絡させていただきました」の類語を使った言いかえ

基本的に「させていただく」という敬語表現はかなり限定的であるため、「連絡いたしました」で足りるものと考えてください。

また、「ご連絡しました」という、丁寧表現でも通常は問題ありません。

更に、「連絡さしあげました」という表現でも言いかえ出来ますし、よく使われているフレーズでもあります。

まとめ

「連絡させていただきました」は、一定の関係性が構築出来ている目上の相手に連絡する場合、その目的や連絡内容を伴って用いるフレーズです。

二重敬語として間違いであるとされることもありますが、基本的には正しい表現です。

タイトルとURLをコピーしました