「遅くまでご苦労様でした」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「遅くまでご苦労様でした」とは? ビジネス用語

「遅くまでご苦労様でした」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「遅くまでご苦労様でした」とは?

「遅くまでご苦労様でした」とは、ビジネスで使われる会話やメールなどにおいて「遅い時間までお疲れさまでした」または「長い時間ありがとうございました」などという意味合いで使われている言い回しです。

立場が上位の者が下位の者に労いの意味で使われている「ご苦労様」という語句は、目上の人から下の人間にかける言葉として用いられており、社外の人や自身より偉い方などに向けては使用することができない表現なので注意が必要になります。


「遅くまでご苦労様でした」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「遅くまでご苦労様でした」とは、「時間外までお勤めいただきましてありがとうございました」ないし「最後までお疲れさまでした」などという意味合いで使われている言い回しです。

ビジネス上で相手の疲れや仕事ぶりなどに労いの意を表明することができる文言ですが、前述のとおり「ご苦労様」は立場が下や同位の相手にしか使うことができない文言になりますので、お世話になっている自身の上司や取引先などに向けては「お疲れさまでした」あるいは「ご対応いただきまして感謝申し上げます」などという語句に置き換えた方が良いでしょう。


「遅くまでご苦労様でした」を使った例文

・『終業予定時間が大幅に過ぎておりますが、遅くまでご苦労様でした』
・『作業終了まで目処が立ちましたのでこの辺りで本日は終了にしたいと思います。遅くまでご苦労様でした』

「遅くまでご苦労様でした」の類語や言い替え

・『遅い時間までお付き合いいただきましてありがとうございました』
・『最後までご対応いただきまして感謝しております』
・『時間を気にせずに処置してくださいまして恐れ入ります』

まとめ

「遅くまでご苦労様でした」とは、ビジネスシーンにおいて「規定時間以上にご対処いただきまして感謝申し上げます」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを十分理解した上で、その時の場面や状況などに応じて適切に使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました