ここでは「遊びに伺いたいです」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「遊びに伺いたいです」とは?
「遊びに伺いたいです」は、その相手が引っ越した、またはお店を出店したといったような時に、「○○市は実家の近くですので、近くに寄りました際には是非一度遊びに伺いたいです」などという使い方をする表現です。
「ついにお店を出されたそうですが、近々に一度遊びに伺いたいです」のように用いることも多く、「遊びに」とはしていますが、そこに立ち寄る、様子を見に行くといった解釈になると考えていいでしょう。
よって、先のお店の例も問題のない使い方になります。
「遊びに伺いたいです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「遊びに伺いたいです」は、ある程度親しい仲で用いられている表現ですが、語尾を少し変えるとビジネスライクに使える表現になります。
そちらとしては「遊びに伺わせていただきます」といった形がよく見られ、元の形も含めて、本当にそうすると用いていることは実は少なく、いわゆる社交辞令として使っている場合が多く見られます。
つまり、引っ越しをした、店舗を出したといったような連絡をもらった時に、差し障りのない返答として用いるという具合です。
「遊びに伺いたいです」を使った例文
・『○○市に引っ越しをしたとお聞きしました。お近くまで立ち寄った際には、一度遊びに伺いたいです』
・『独立されて事務所を構えたとのことですが、近いうちに是非遊びに伺いたいです』
「遊びに伺いたいです」の類語や言い替え
・『遊びに行かせていただきます』
ビジネスシーン向けとして、「遊びに伺わせていただきます」といった使い方を挙げましたが、そこまで堅くなく、口語でも普通に用いられているのがこの形です。
「遊びに伺いたい〜」と同様に、「近いうちに一度遊びに行かせていただきます」といったように使われており、プライベートなシーンでも不自然になることなく、元の形より丁寧に用いることができます。
まとめ
「遊びに伺いたいです」は、その相手の引っ越しや独立、改装などをきっかけに、そのような連絡をもらった際に、社交辞令としてそうしたいと使われています。
つまりは礼儀としての返答に用いることになり、相手によって少し堅くしたい場合には類語として挙げた形が向いています。