この記事では「重ねてのご連絡恐れ入ります」について解説をします。
「重ねてのご連絡恐れ入ります」とは?意味
何度も連絡をして申し訳ないという意味です。
「重ねて」は同じことを繰り返すさまを表します。
やや改まった言い方です。
「ご連絡」は「連絡」に「ご」をつけて、その行為を受ける人に敬意を表す言い方にしています。
「ご」は他人に対する行為を表す言葉について、その行為が及ぶ人に敬意を表します。
「恐れ入ります」は、相手に対して失礼になったり、迷惑をかけたりすることへ、「すまない」と思うことです。
「重ねてのご連絡恐れ入ります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、何度か連絡をしているときに使用をします。
同じ内容の事柄を伝える連絡を2回以上しているときに使うことができます。
相手に迷惑をかけるようであれば、謝罪の言葉があると望ましいです。
何度も同じ内容を伝えられる側は、しつこい、迷惑だと感じるかもしれません。
一度言われればわかるものを、何度も言われると嫌な気持ちになります。
そういった相手の気持ちに配慮をして、このような言葉を伝えます。
迷惑をかけるならば、同じ内容の事柄を何度も伝えなければよいのです。
しかし、返信がないので催促するために、もう一度伝えなければならない場合があります。
催促をされると嫌な気持ちになるので、その点に気をつけた伝え方をしましょう。
このような一言があると、相手への配慮を感じられます。
また、先ほど連絡をしたけれど伝え忘れたことがあるとき、再度確認をしたい事柄があるときもこの言葉が使われます。
「重ねてのご連絡恐れ入ります」を使った例文
・『重ねてのご連絡恐れ入ります。お伝えし忘れたことがございましたので、ご連絡いたしました』
「重ねてのご連絡恐れ入ります」の返答や返信
伝え忘れたことがあったという場合は、この後に知らせたい事柄が述べられるので、それを確認します。
返信をすれば「読みました」ということが伝わります。
催促をされているときは、求められている事柄を行いましょう。
何か相手に迷惑をかけているはずなので、謝罪の言葉があると望ましいです。
まとめ
この言葉は、同じ内容の事柄を再び伝えるときに使用をするものです。
何度も連絡をもらう相手は迷惑を受けているかもしれず、それへ謝罪をする言葉です。