この記事では「本メールに添付いたしますので」について解説をします。
「本メールに添付いたしますので」とは?意味
このメールにつけ添えるから、という意味です。
「本」は、今問題にしているもの、当面しているものを表す言葉です。
この場合は、この言葉が書かれているメールを指しています。
「添付」は書類などにつけ足すことです。
「いたし」は「いたす」のことで、「する」の謙譲語になります。
自分側の動作を低めて表現をして、相手に敬意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「ので」は、この後に知らされる事柄の原因・理由・根拠などを表します。
「本メールに添付いたしますので」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、メールに何かをつけ添えて、そのつけ添えたものに関して何かをして欲しいときに用います。
たとえば、このメールに資料を添えて送ったとします。
メールを受け取った人には、その資料の中身に目を通してもらいたいです。
そういったときに、この言葉の後に「見てください」という意味の言葉を続けて用います。
「いたします」で言葉を切らず、「ので」が続いているので、この後にまだ何かを述べます。
「ので」で言葉を切ってしまうと何を言いたいのかわからず、中途半端な印象になります。
「いたします」と敬意を示す表現を用いているので、後に続く言葉も敬意を表す言い方にします。
返信が必要であれば、返事を出すように求めましょう。
返事を出すように求めておかないと、返信をしてもらえないことがあります。
「メールを返さなくてもいいだろう」と思われてしまうのです。
返事が遅くなっても困るでしょうから、いつまでにと期限を定めることが望ましいです。
「本メールに添付いたしますので」を使った例文
・『本メールに添付いたしますので、ご確認をお願いいたします』
「本メールに添付いたしますので」の返答や返信例
この後に何が伝えられるのかによって対応の仕方が変わります。
添えられているものを読んでくださいという場合ならば、そのものに目を通します。
目を通すだけでよいこともあれば、それを読んでどうであるのか返信をすることもあります。
添えられているものをコピーしてくださいという場合ならば、そのものを印刷しましょう。
添付されているものを開けないときは、送った側に連絡をしてください。
開き方を教えてくれたり、他の方法で送ってくれたりするはずです。
まとめ
この言葉は、メールに何かを添えて送るときに用いるものです。
何かを添えたと伝えておかないと、そのものの存在に気がついてもらえないことがあるので、知らせておきましょう。