「全力を挙げて努めてまいります」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「全力を挙げて努めてまいります」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「全力を挙げて努めてまいります」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「全力を挙げて努めてまいります」とは?

「全力を挙げて努めてまいります」のフレーズにおける「全力」「持てる力の全て」を意味する言葉です。

次の「挙げて」の読みは「あげて」で、「総動員すること」「注ぎ込むこと」を意味する「挙げる」の連用形です。

そして、後半の「努めてまいります」「努力すること」を意味する「努める」に、「いく」の謙譲語の「まいる」、そして丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって「全力を挙げて努めてまいります」のフレーズは「持てる力の全てを総動員して努力していく」「持てる力の全てを注ぎ込んで努力していく」との意味の敬語表現です。


「全力を挙げて努めてまいります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「全力を挙げて努めてまいります」のフレーズは、上司や取引先の方などの目上の人から、期待や要望の言葉をもらった際に、その期待や要望に応えられるように、「全力で努力する」「全力で頑張る」と、その決意を表明する言葉としてよく使われます。

口頭で使われることもありますし、メール等の文書の書き言葉でも使われるフレーズです。

このフレーズでは「努(つと)める」との言葉が使われていますが、同音の言葉に「勉める」があります。

この「勉める」「力を尽くして行う」との意味で、「努める」と同じ意味を持ちます。

したがって、「全力を挙げて努めてまいります」のフレーズは「全力を挙げて勉めてまいります」と表記されることもありますが、間違いではなく正しい表現です。


「全力を挙げて努めてまいります」を使った例文

・『ご期待に添えるよう、全力を挙げて努めてまいります』
・『ご要望に応えられるよう、全力を挙げて努めてまいります』

「全力を挙げて努めてまいります」の類語や言い換え

「全力を挙げて」の類語としては「全力を注ぎ込んで」「全身全霊を傾けて」「力の限りを尽くして」等が挙げられます。

また、「努める」の類語としては「勉める」「努力する」「奮闘する」等が挙げられます。

したがって「全力を挙げて努めてまいります」のフレーズは、これらの類語を組み合わせて、例えば「全力を注ぎ込んで勉めてまいります」「全身全霊を傾けて努力してまいります」「力の限りを尽くして奮闘してまいります」等と言い換えることが出来ます。

まとめ

「全力を挙げて努めてまいります」のフレーズは「持てる力の全てを総動員して努力していく」「持てる力の全てを注ぎ込んで努力していく」との意味の敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました