この記事では「ご指導いただいたおかげで」について解説をします。
「ご指導いただいたおかげで」とは?意味
教え導いてもらったおかげで、という意味です。
「ご指導」は「指導」をその行為をする人に尊敬の意を示す表現にしたものです。
他人の行動を表す言葉に「ご」をつけて、その行為をする人に尊敬の意を表しています。
「指導」は、ある方向や目的に向かって、それを達成できるように教え導くことです。
「いただい」は「いただく」のことで「もらう」の謙譲語です。
その行為を受ける人にとって恩恵となる事柄を他人から受ける意を表します。
「おかげ」は、他から受けた手助け、ある事柄が与える結果という意味です。
「ご指導いただいたおかげで」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、指導をしてもらったことで、指導を受けた側にとって望ましい結果になったときに用います。
「おかげ」は、ある物事がもたらす結果という意味で、その結果がよいときも悪いときも使う言葉です。
この言葉の場合、悪い結果になっているのにこのように伝えると、皮肉のように受け取られてしまいます。
これでは、聞き手を不快にさせてしまうでしょう。
そのため、この言葉は話し手にとって望ましい結果となっているときに用います。
他人が力を貸してくれたならば、何かをしてくれた人にお礼を伝えることが望ましいです。
お礼を伝えると同時に、「このような結果になりました」と報告する意味もあります。
「おかげで」の後には、「こういった結果になりました」という意味の言葉が続きます。
この言葉自体はお礼ではないので、これとは別にお礼の言葉を述べましょう。
この言葉が敬意を表す形になっているので、お礼の言葉も丁寧にします。
「ご指導いただいたおかげで」を使った例文
・『ご指導いただいたおかげで、○○が成功いたしました』
「ご指導いただいたおかげで」の返答や返信
指導をしたことでどうなったのかが伝えられるはずです。
望ましい結果になっていることでしょう。
自分が指導をしたことで望ましい結果になったならば、うれしく感じるはずです。
その気持ちを伝えるとよいでしょう。
そして、相手の成功を一緒に喜んであげてください。
今後も指導ができるようならば、また指導をするということを伝えておくとよいかもしれません。
また頼ってよいのだ、頼れる人がいるのだという安心感をもってもらえます。
まとめ
この言葉は、他人が教え導いてくれたことで、話し手側にとって望ましい結果になっているときに伝えるものです。
誰かのおかげで望ましい結果になったならば、その結果の報告とお礼を伝えましょう。
望ましい結果となったことを相手も喜んでくれるはずです。