この記事では「好評をいただいております」について解説をします。
「好評をいただいております」とは?意味
よい評価をもらっている、という意味です。
「好評」は評価がよいこと、またそのさまをいいます。
よい、このましいという意味を持つ「好」という漢字を使っているように、よい評価についてだけをいいます。
「いただい」は「もらう」の謙譲語です。
「ております」は「ている」を丁寧な表現にしています。
「好評をいただいております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は他人からよい評価をもらっていることを報告する際に用います。
丁寧な表現をしているので、目上の人や取引先の人などに対して伝えても失礼にはなりません。
この言葉だけでは、何についての評価なのかわからないので、評価されているものが何なのかも述べましょう。
たとえば、あるアプリを配信したとします。
このアプリを使っている人からは「使いやすい」「便利」と好ましい声をもらっています。
このことを報告する際に使うことのできる言葉です。
「ております」と現在の状態を表す言い方をしているので、現在よい評価をもらっています。
これが過去のことであれば、「いただいておりました」となります。
そうなるであろうと予想をする場合は、「好評をいただけると考えております」のような言い方をします。
「好評をいただいております」を使った例文
・『新メニューの○○は好評をいただいております』
・『お子さんのいる家庭から好評をいただいております』
「好評をいただいております」の返答や返信
よい評価をもらっているのは好ましいことなので、「よかった」という気持ちを伝えるとよいでしょう。
どのような評価をもらっているのか、具体的に尋ねてみる場合もあります。
評価を詳しく聞くことで今後の活動の役に立ちます。
このように述べられていても、すべての人がよい評価をしているわけではないかもしれません。
好ましくない評価があったかもしれないので、その点も聞いてみてください。
悪い評価から改善点を見つけ、物事をよい方向へ変えていきます。
まとめ
この言葉は、好ましい評価をもらっていると伝えるものです。
他者からの評価は今後の企業の活動の役に立ちます。
よい評価も悪い評価も、どういったものがあるのか把握しておくとよいでしょう。