「控えさせていただきました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「控えさせていただきました」とは? ビジネス用語

この記事では、「控えさせていただきました」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「控えさせていただきました」とは?

「控えさせていただきました」は、相手に対してある行動をしないでおくことを伝える丁寧な表現です。

「控え+させて+いただき+ました」で成り立っている語で、「控え」は動詞「控える」の連用形で「自制や配慮してやめておく」という意味、「させて」は動詞「する」の使役形「させる」の連用「させ」に、接続助詞「て」が付いた語、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ました」は丁寧語「ます」の過去形、全体で「事情によりやめさせてもらいました」になります。


「控えさせていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「控えさせていただきました」は、相手に対してする予定だったことをしなかったり、自ら活動を取りやめる時に使われます。

「させていただく」は過剰敬語で、「相手の許可が必要な場合」「自分にメリットがある場合」にのみ使えます。

この場合、自主的に活動を取りやめることの他に、相手に断って取りやめることなども含まれますので、使っても問題ありません。

また、自分達が活動を取りやめることで、相手に多少なりとも迷惑をかけることもあるために、配慮して非常に丁寧な表現をしていることもあります。


「控えさせていただきました」を使った例文

「控えさせていただきました」を使った例文は以下の通りです。

『体調不良のため、会議への参加を控えさせていただきました』

体調が良くないので、無理に会議に出席せずに休んだことを伝えています。

『今回はプロジェクト参加を控えさせていただきました』

業績悪化、人材不足などで、他社との共同プロジェクトへの参加を取りやめたことを伝えています。

「控えさせていただきました」の類語や言い替え

「控えさせていただきました」の類語や言い替えは以下の通りです。

『見合わせることとなりました』

「見合わせる」「事情を考慮し実行するのを差し控えてようすを見る」という意味、「させていただく」を使わず「こととなりました」に言い換えています。

『遠慮させていただきました」』

「遠慮」「人に対して、言葉や行動を慎み控えること」から転じて「辞退すること」という意味です。

まとめ

今回は「控えさせていただきました」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました