「何とぞご容赦いただきたく存じます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「何とぞご容赦いただきたく存じます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「何とぞご容赦いただきたく存じます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「何とぞご容赦いただきたく存じます」とは?

「何とぞご容赦いただきたく存じます」のフレーズにおける「何とぞ」は漢字表記では「何卒」で、「どうか、どうぞ」といった意味の言葉です。

何かを懇願する場合に、よく添えられる言葉です。

次の「ご容赦」の読みは「ごようしゃ」で、「許すこと、大目に見ること」を意味する「容赦」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

また「いただきたく」「もらう」の謙譲語の「いただく」に、願望の「たい」が付けられた「いただきたい」の連用形です。

そして、最後の「存じます」は、「思う」の謙譲語の「存じる」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

以上より、「何とぞご容赦いただきたく存じます」のフレーズは「どうか大目に見てもらいたいと思う」といった意味の敬語表現となります。


「何とぞご容赦いただきたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「何とぞご容赦いただきたく存じます」のフレーズは、相手の方に迷惑をかけた際に、それを「許してほしい、大目に見てほしい」とお願いする表現です。

ビジネスにおいては、いくら注意していてもミスなどで、相手の方に迷惑や不利益を与えてしまうことが少なくありません。

そんな際に、謝罪の言葉としてこのフレーズがよく使われます。

どちらかと言うと、それほど大きな損失や不利益を与えた場合より、軽微なミス等を謝罪する際によく使われるフレーズと言えます。


「何とぞご容赦いただきたく存じます」を使った例文

・『ミスによりご迷惑をお掛けいたしましたこと、何とぞご容赦いただきたく存じます』
・『この度は多大なご迷惑をお掛けしましたこと、何とぞご容赦いただきたく存じます』

「何とぞご容赦いただきたく存じます」の類語や言い換え

「何とぞ」の類語としては「どうか」「どうぞ」が挙げられ、また「ご容赦」の類語としては「お許し」「ご勘弁」が挙げられます。

したがって、「何とぞご容赦いただきたく存じます」のフレーズは、これらの類語を組み合わせて「どうかお許しいただきたく存じます」「どうぞご勘弁いただきたく存じます」と言い換えることができます。

また、「いただきたく」「いただければと」「いただけたらと」に換えて、「何とぞご容赦いただければと存じます」「何とぞご容赦いただけたらと存じます」と言い換えることもできます。

まとめ

「何とぞご容赦いただきたく存じます」のフレーズは「どうか大目に見てもらいたいと思う」といった意味の敬語表現です。

ミス等で迷惑をかけた際によく使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました