異動の季節になると、慌ただしくなるものです。
「新しい部署におかれましても」の適切な使い方を見ていきましょう。
「新しい部署におかれましても」とは?
この場合の「新しい部署」とは、これから着任する仕事をあらわします。
「おかれましても」は、その前にある事柄を高める意味合いがあります。
「新しい仕事場に行っても」を丁寧にした敬語といえるでしょう。
「新しい部署におかれましても」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
直属の上司が春や秋の異動で、別の支社に行くこともあります。
人事発表がおこなわれた時に用いるのが「新しい部署におかれましても」です。
「新しい所に行っても、これまで以上に活躍してくださいね」とエールを送りたい時に用いるので、見送る側のひと言になっています。
また「新しい部署」という言葉が入っているので、やむを得ない事情で退職される方、退社される方には使用できません。
送る相手を間違えてしまうと、失礼にあたるので気を付けておきましょう。
またこのような表現は本人から何らかの挨拶、告知があった後にお送りします。
井戸端会議の場で見聞きした程度なのに、見切り発車で「新しい部署におかれましても」を用いることのないよう、送るタイミングにも注意しておきましょう。
マナーに気を付けて、明るく使用していきたいです。
「新しい部署におかれましても」を使った例文
・『新しい部署におかれましても、益々のご活躍をお祈り申し上げます』
・『新しい部署におかれましても、より一層のご活躍をお祈りいたします』
「新しい部署におかれましても」の類語や言い替え
似ている表現に「第二の人生におかれましても」があります。
定年定職した方へ、はなむけの気持ちを送りたい時に使えます。
新しいライフステージが始まる方へ、明るい文言を送ってみましょう。
このほか言い替えの表現に「新天地でのご活躍を」が挙げられます。
「新天地でのご活躍を祈念いたします」と引用できます。
新天地は「新しい場」をあらわすので、新しい部署、新しい勤務先など、色々な場で使える明るい表現です。
使いやすいので覚えておきましょう。
まとめ
「新しい部署におかれましても」の使い方を見てきました。
見送る側のひと言として、明るく取り入れてみてください。