「正直に申し上げて」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「正直に申し上げて」とは? ビジネス用語

この記事では、「正直に申し上げて」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「正直に申し上げて」とは?

「正直に申し上げて」は、相手に対して素直な自分の感想や意見を述べる、丁寧な前置きの表現です。

「正直+に+申し上げ+て」で成り立っている語で、「正直」「正しく偽りがないこと」「本当のところ」という意味、「に」は接続助詞、「申し上げ」は動詞「言う」の謙譲語「申し上げる」の連用形、「て」は接続助詞、全体で「本当のところを言って」の敬語表現になります。


「正直に申し上げて」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「正直に申し上げて」は、ある事柄に対して、本来は抑えるべき自分の本音を伝える時に使われます。

基本的に、対象となる人や物にあまり良い印象を持っていなかったり、否定的な意見を持っていることを表す言葉です。

「人の悪口を言った」「体制批判をした」などと噂されない様に、言う内容と相手をよく見極めることが大切です。


「正直に申し上げて」を使った例文

「正直に申し上げて」を使った例文は以下の通りです。

『正直に申し上げて、今のやり方が最善とは思えません』

従ってはいるが、現在のやり方で良い結果が出るとは思えず、もっと違うやり方をした方がいいと思っていることを表します。

『正直に申し上げて、コミュニケーションが取れているとは思えません』

部署や社内で、情報伝達や意思疎通に何らかの不満を持っていることを表します。

「正直に申し上げて」の類語や言い替え

「正直に申し上げて」の類語や言い替えは以下の通りです。

『率直に申し上げて』

「率直(そっちょく)」「ありのままで隠すところがないこと」という意味です。

『有り体に申し上げて』

「有り体(ありてい)」「ありのままでうそ偽りのないこと」という意味です。

『端的に申し上げて』

「端的(たんてき)」「簡潔に物事を表現する様子」から転じて「はっきりしている様子」という意味で使われます。

まとめ

今回は「正直に申し上げて」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました