この記事では、「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」とは?
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」は、相手の元を訪問して挨拶したいので、相手の都合を尋ねる手寧な表現です。
「ご挨拶+を+させていただきたく+ご連絡+いたしました」で成り立っている語で、「ご挨拶」の「ご」は美化語の接頭辞、「挨拶」は「礼儀を取り交わす行為」、「を」は接続助詞で省略可、「させていただきたく」は動詞「する」の使役形「させる」の連用形「させ」に、接続助詞「て」が付いた語、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「たく」は希望の意の助動詞「たい」の連用形、「ご連絡」の「ご」は美化語の接頭辞、「連絡」は「相手に情報を知らせること」という意味、「いたしました」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」の過去形「ました」が付いた語、全体で、「挨拶させてもらいたくて連絡した」の敬語表現になります。
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」は、年末年始や、担当者が変わった時などに、相手に会って挨拶するために訪問するアポを取る時に使われます。
「させていただく」は過剰敬語で「相手の許可が必要な場合」「自分にメリットがある場合」にのみ使えます。
この場合は、訪問するのに相手の許可が必要ですので、問題なく使えます。
「ご多用のところ恐縮ですが」などクッション言葉を伴って使いましょう。
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」を使った例文
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」を使った例文は以下の通りです。
『私このたび異動になりましたので、ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました』
自分が異動になったので、今までお世話になったお礼を述べる為に訪問したいと伝えています。
『新任の担当者と共にご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました』
新しい担当者が決まったので、紹介するために訪問したいと伝えています。
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」の類語や言い替え
「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」の類語や言い替えは以下の通りです。
『ご挨拶させていただければと思いご連絡いたしました』
「いただければ」は、「いただく」の可能形「いただける」の仮定形「いただけれ」に、接続助詞「ば」が付いた語です。
『ご挨拶にうかがいたくご連絡いたしました』
「うかがいたく」が動詞「聞く・尋ねる・問う・訪問する」の謙譲語「伺う」の連用形「うかがい」に、希望の助動詞「たい」の連用形「たい」が付いた語です。
『ご挨拶にうかがえればと思いご連絡いたしました』
「うかがえれば」は、謙譲語「伺う」の可能形「うかがえる」の仮定形「うかがえれ」に、接続助詞「ば」画付いた語です。
まとめ
今回は「ご挨拶をさせていただきたくご連絡いたしました」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。