「ご送付いただけますと助かります」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご送付いただけますと助かります」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご送付いただけますと助かります」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「ご送付いただけますと助かります」とは?

「ご送付いただけますと助かります」のフレーズにおける「ご送付」は、「送ること」を意味する「送付」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「いただけます」は、「もらう」の謙譲語の「いただく」に、丁寧語の「ます」が付けられたものです。

そして、最後の「助かります」は、「助かる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって、「ご送付いただけますと助かります」のフレーズは「送ってもらえると助かる」との意味の敬語表現となります。


「ご送付いただけますと助かります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご送付いただけますと助かります」のフレーズは、資料や書類をメールに添付して送ってほしいとお願いしたり、品物等を郵送で送ってほしいとお願いする表現です。

ここで使われている「助かります」は、丁寧な表現ですが、目上の人に「助かる」との言葉を使うのが失礼に当たるで、このフレーズは親しい先輩や直属の上司に使うのは問題ありませんが、取引先の方に使う場合は「ご送付いただけますと幸いです」との表現に言い換えた方が無難です。


「ご送付いただけますと助かります」を使った例文

・『参考資料をご送付いただけますと助かります』
・『書類の提出期限が迫っています。できるだけ早期にご送付いただけますと助かります』

「ご送付いただけますと助かります」の類語や言い換え

「ご送付」の類語としては「お送り」が、また「いただけます」「くださいます」と言い換えることができ、このフレーズは「お送りくださいますと助かります」と言い換えることができます。

また、少し簡略化して「ご送付いただけると助かります」と言い換えても、敬語表現として使えます。

さらに、先に記した「ご送付いただけますと幸いです」や、その他「ご送付いただけますと幸甚です」と言い換えることもできます。

まとめ

「ご送付いただけますと助かります」のフレーズは「送ってもらえると助かる」との意味の敬語表現です。

広く、目上の人に使うには、「ご送付いただけますと幸いです」との言い換え表現を使った方が無難です。

タイトルとURLをコピーしました