商品やサービスに関する文言に、悩むことがあります。
「改定されておりません」の使い方を見ていきましょう。
「改定されておりません」とは?
改定とは改めること、そして定めることをいいます。
銀行のローン利率を改める時に用いるほか、身近なところでは値上げや値下げをおこなう際に「価格改定」という表現を使っています。
この場合は「おりません」と「いません」の丁寧な表現が付いているので「変わっていないこと」を示しています。
「改定されておりません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
ある物事が変わっていないことを、あらわす言い方になっています。
一方で「改定されておりません」は伝わりにくい日本語。
もし自社商品が値上げしないことを、ひとつの魅力として伝えたいのなら「当店では値上げいたしません」とストレートに言及する方が、消費者の目に留まることもあります。
このほか「お客様の暮らしに寄り添うため、現時点で値上げは考えておりません」の言い方もあります。
シーンにあった分かりやすい文章に直しながら、顧客のハートをつかむ文にしていきましょう。
「改定されておりません」を使った例文
・『この春の価格改定は、予定しておりません』
・『今のところ、値上げの予定はございません』
「改定されておりません」の類語や言い替え
似ている言い方に「変更の予定はありません」があります。
現時点では変更の予定がないことを伝える言い方になっています。
このほか言い替えの表現に「価格改定の予定はございません」が挙げられます。
「物価の高騰が続きますが、地域に愛されるお店をめざして、価格改定の予定はございません」と使っていきます。
時代が変わっていく昨今、変わることと同時に変わらないことも、アピールポイントのひとつになってきています。
状況を賢く分析して、自社にあうアプローチ法を考えていきましょう。
まとめ
「改定されておりません」の使い方をお知らせしました。
適切な表現を知って、マーケティングの達人を目指してください。