「早々にご対応いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「早々のご連絡ありがとうございます」とは? ビジネス用語

ここでは「早々にご対応いただき」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「早々にご対応いただき」とは?

「早々にご対応いただき」は、すぐ対応してもらいまして、という意味で使う表現になります。

よって、この後には「ありがとうございました」などというお礼の文言が続くことが多く、主に思っていたよりその対応が早かったといった場合に使うものですが、それほど早いという訳ではなくても使うことも多く、その場合にはいわゆる定型的な用い方になります。

つまり、すぐに対応してもらえて助かりましたといった使い方をしたとしても、相手に対する礼儀として用いているだけで、ビジネスでは相手に何をしてもらった際に、その対応がそれほど遅くなければこのように使っておくという場合も多いです。

この表現を伝えられて悪い気はしないものなので、先のように定型表現とも言うことができます。


「早々にご対応いただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「早々にご対応いただき」は、本当にそこまで早く対応してもらった場合以外にも使われることがあります。

口語、文章のどちらでも用いることができ、特にこちらからその対応を頼んだ時にはそれが礼儀とも言える表現です。

しかし、思ったより遅かった、またはかなり遅かったといった場合にこの「早々にご対応いただき」と使ってしまうと、相手に対して嫌味に聞こえてしまう場合があるので注意してください。

よって、どんな時にも使えばいいというものでもありませんが、ごく普通の早さでの対応であれば使った方が相手に対する印象がよく、「早々」とつけない場合よりビジネス向けの表現になるのは間違いありません。


「早々にご対応いただき」を使った例文

・『この度は早々にご対応いただき、誠にありがとうございました』
・『お忙しい中、早々にご対応いただきまして感謝しております』

「早々にご対応いただき」の類語や言い替え

・『迅速にご対応いただき』
この「迅速」としても意味はほとんど一緒で、こちらもビジネスシーンでよく使われています。

言葉から「早々」より早いイメージがあるため、定型表現としてではなく、本当に対応が早かったという場合に用いるといいでしょう。

まとめ

「早々にご対応いただき」は、相手の早い対応を感謝して使われる表現です。

ただし、実際にはそうではない場合でも礼儀として用いられることがあるため、そう使われたとしてもそれほど意味を考える必要はなく、ビジネスシーンにおける1つの定型表現とも言えるものです。

本当に対応の早さを感謝したい場合には、類語で挙げた「迅速に〜」の方を使う方がおすすめになります。

タイトルとURLをコピーしました