この記事では「ご報告は以上です」について解説をします。
「ご報告は以上です」とは?意味
知らせたいことはこれで終わりです、という意味です。
「ご報告」は「ご」を使って、告げ知らせることをその行為を受ける人に敬意を示す表現にしています。
「ご」を他人に対する行為を表す言葉につけると、その行為が及ぶ相手に敬意を示す表現になります。
「以上」は終わりの意です。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現です。
「ご報告は以上です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、報告の際に使用をします。
仕事をしていると、何かを報告する場面はたびたびあるはずです。
そのときに、いきなり報告を述べたり、いきなり報告を終わらせたりはしないはずです。
まず「話を聞いて欲しい」など前置きをするでしょう。
そして、伝えるべき事柄を伝え終わったときには、「これで報告は終わり」と伝えるはずです。
いきなり報告を述べると相手は話の内容を把握しにくく、報告が終わったことを伝えないとどこで報告が終わったのか理解しにくくなります。
そこで、報告が終わったときにはこのような言葉を伝えます。
口頭で伝える場合も、メールで伝える場合も使うことができます。
「以上」は終わりの意なので、この言葉は終わりの部分で使用をします。
これから報告を述べると伝えるのであれば、「ご報告いたします」といった言い方をします。
報告に対しての返事が必要な場合は、返事を出すようにお願いをしておきましょう。
お願いをしておかないと、返事をもらえないことがあります。
お願いをする際に「お忙しいところ恐縮ですが」などクッション言葉があると、気遣いを感じられます。
「ご報告は以上です」を使った例文
・『○○となりました。ご報告は以上です』
「ご報告は以上です」の返答や返信
報告をしてくれたことへお礼を述べます。
伝えてもらった内容に関して疑問点があれば、質問をするとよいでしょう。
伝えてくれた事柄から、今後の行動を考えていくこともあります。
今どのようになっているのか、何をすべきなのかを判断して、今後の行動を考えていきましょう。
まとめ
この言葉は、報告をしたときに伝えるものです。
これで終わりという意味です。
終わりであることを伝えないと、報告が終わったのか、まだ続くのか相手は判断しにくくなります。
終わったなら、終わりということを伝えるとよいでしょう。