「別途ご連絡いたしますので」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「別途ご連絡いたしますので」とは? ビジネス用語

この記事では「別途ご連絡いたしますので」について解説をします。

「別途ご連絡いたしますので」とは?意味

これとは別にメールや電話をするから、という意味です。

「別途」には別のやり方、別の方面という意味があります。

「途」という漢字には、方法、手段という意味があるので、「別途」は別の方法、手段という意味になります。

「ご連絡」は情報などを知らせることを相手を敬う言い方にしています。

「ご」を他人に対する行為を表す語につけると、その行為が及ぶ人に敬意を表します。

「いたし」「する」の謙譲語です。

「ます」は敬意を表します。

「ので」はこの後に伝える事柄の根拠・理由・原因などが、この前に述べた事柄であることを意味します。


「別途ご連絡いたしますので」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、これとは別に連絡をするつもりであるときに使用をします。

「別途」は別の方法、手段という意味です。

そのため、「別途ご連絡いたしますので」というと、メールでこの言葉を伝えているなら、メール以外の方法で伝えるという意味になります。

別の機会に連絡をするという意味にしたいなら、「あらためて」「後日」などの言い方をします。

「あらためて」はもう一度、別の機会にという意味です。

詳しい内容を後で伝えたいときなど、このような言葉を使います。

「ので」の後には、「こうしてください」という意味の言葉が続きます。

たとえば、後で連絡をするので、その内容を確認して欲しい場合ならば、「ご確認をお願いします」と後に続けます。


「別途ご連絡いたしますので」を使った例文

・『別途ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください』

「別途ご連絡いたしますので」の返答や返信

後で連絡をするから、それを確認して欲しいと伝えられたとします。

その場合は、後で連絡を受けて、その内容を確認してから返答をしましょう。

内容を確認したということを伝えます。

しばらく待つようにといわれた場合は、連絡が来るまで待っていてください。

ある事柄を早く知りたいでしょうが、知らせるタイミングもあるので待っていましょう。

まとめ

この言葉は、別に何かを伝えたいときに使用をします。

「別途」の部分は、「あらためて」「後日」などに変えることもできます。

何をいつ伝えるかによって言葉を変えてみてください。

タイトルとURLをコピーしました