「メールにて大変恐縮ではございますが」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「メールにて大変恐縮ではございますが」とは?
「メールにて大変恐縮ではございますが」とは、本来直接会って話さなければいけないことをメールで伝える場合に使用できる言葉です。
「恐縮」とは「申し訳ない」や「恐れ入る」といった意味で、大変申し訳ないという気持ちを表しつつ逆説の接続詞である「〜が」を加えることで、そのうえで何か伝えたいことを述べる表現になります。
丁寧な表現なので取引先や目上の人にも使用できますが、御礼や謝罪の場合はメールで済ますと失礼にとられる場合もありますので注意が必要です。
「メールにて大変恐縮ではございますが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「メールにて大変恐縮ではございますが」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが取引先の納品ミスについて取り急ぎ連絡する必要が生じたとします。
その際、ミスの内容と理由、対処方法を早急に伝えると共に「メールにて大変恐縮ではございますが、取り急ぎご報告いたします」と添えると誠意が伝わりやすくなります。
「メールにて大変恐縮ではございますが」を使った例文
・『メールにて大変恐縮ではございますが、先日の修正対応について厚く感謝申し上げます』
・『メールにて大変恐縮ではございますが、ご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます』
・『メールにて大変恐縮ではございますが、ご協力いただければ幸いです』
「メールにて大変恐縮ではございますが」の類語や敬語での言いかえ
たとえば「メールでのご連絡で恐れ入りますが」や「メールにて大変申し訳ございませんが」などに言いかえできます。
ただし、より深い謝罪や感謝の意を表したい場合はやはり直接対面で言葉を伝えるのがマナーです。
「メールにて大変恐縮ではございますが」の返答や返信例
あなたが、取引先から「メールにて大変恐縮ではございますが」という連絡を受けた場合はどのように返答すればよいのでしょうか。
そのような場合には、相手の依頼に応えつつ相手の気持ちを慮ったひとことを添えると円満なコミュニケーションが結べます。
『ご多忙の折、連絡ありがとうございます。ご依頼の件承知いたしました』
『お忙しい中ご連絡いただき有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします』
まとめ
このように「メールにて大変恐縮ではございますが」は、本来直接会って話さなければいけないことをメールで伝える場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。