「貴学院」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「貴学院」とは? ビジネス用語

学校にまつわる敬称に、戸惑うことがあるかもしれません。

「貴学院」の正しい使い方と使用例を見ていきましょう。

「貴学院」とは?

この場合の「貴」は相手を敬う、丁寧な言い方です。

先方のことを「貴殿」というように、相手の学校のことを「貴学」とあらわします。

この場合は「学院」「貴」が付いているので「〇〇学院さま」というニュアンスが含まれています。

学校関係者の方を高める、丁寧な表現といえるでしょう。


「貴学院」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスシーンや受験の場で学校関係者の方と話をする機会があると、どのような表現を選ぶべきか迷うものです。

「貴学院」「〇〇学院御中」とお伝えしたい時に用いられています。

学院に対する敬称として覚えておきましょう。

また院という漢字が混じっているので「大学院」に対して使われることがありますが、こちらは誤り。

大学院も大学の仲間にあたるので「貴学」を用います。

最近では学院と名前が付いていても、貴校や貴学を用いることが増えてきているので、こちらも併せて頭に入れておきましょう。

スマートな敬称を学んでおくと、どんな場に行っても落ちついた対応がとれます。


「貴学院」を使った例文

・『私の兄も、貴学院の卒業生です』
・『貴学院への入学を、切に希望しております』

「貴学院」の類語や言い替え

似ている表現に「貴校」があります。

こちらも学校に対する敬称なので、小学校から高校まで幅広い学校に対して使えます。

「歴史ある貴校に惹かれて、受験しました」と活用します。

ただ貴校は「中学校」「高校」など「校」がつく学校に限定されるので、大学には用いないというルールもあります。

大学に対しては「貴学」を用いるので、使い分けを大切にしていきましょう。

また言い替えの表現に「御校」「貴校」があります。

まとめ

「貴学院」について解説しました。

正しい言い回しを知っておくと、敬語力も引き上がります。

丁寧な表現も学んでおき、明日の会話に役立てていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました