文の終わりに、何と言うべきか迷うことがあります。
「以上ご報告まで」の正しい使い方を見ていきましょう。
「以上ご報告まで」とは?
この場合の「以上」とは「終わり」をあらわす表現です。
言い足りないことが無いことを、はっきり述べています。
「ご報告まで」は現段階での報告をあらわし、相手を立てる言い回しになっています。
「簡単でしたが、業務報告をさせていただきました」というニュアンスが込められています。
「以上ご報告まで」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
簡潔に今の状況を、報告したい時があります。
長い文章を書く時間がない時、簡潔に仕上げたい時に適しているのが「以上ご報告まで」という表現です。
主要なことを報告したい時に取り入れていきましょう。
「以上ご報告まで」は現段階や今日の時点ではという意味合いがあるので、分かりやすくお伝えできます。
一方で「以上ご報告まで」は、使うシーンを限定したい表現です。
簡略化されたフレーズなので、日常業務の連絡に用いるのは控えておきたいもの。
省略している感がどうしても目立ってしまうので、毎回この表現を使うと、失礼に感じる方もいます。
こちらに落ち度があって詳しい説明をしなければいけない時など、省略しない方がいいシーンもあるので、よく考えて用いていきましょう。
「以上ご報告まで」を使った例文
・『工場に行き、動作不備の原因を突き止めました。以上ご報告まで』
・『メインの機械を調べましたが、異常はありませんでした。以上ご報告まで』
「以上ご報告まで」の類語や言い替え
似ている表現に「取り急ぎご報告まで」があります。
急いで何かをお伝えする際の言い方です。
こちらもビジネスメールの文末に使われています。
また言い替えの表現に「以上ご報告申し上げます」があります。
「以上ご報告まで」で終わるのが、失礼に感じる時に取り入れていきましょう。
まとめ
「以上ご報告まで」を解説しました。
正しい表現を知って、敬語の力を伸ばしていきましょう。