「依頼させていただく」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「依頼させていただく」とは? ビジネス用語

依頼にまつわるお願い文は、いくつかあります。

「依頼させていただく」の適切な使い方を見ていきましょう。

「依頼させていただく」とは?

「依頼」とは、お願いする行為をあらわします。

現在の仕事に直結する、何かの業務を委託することを指します。

また「させていただく」は控えめに、自分の行動を伝える時に用いられています。

「お願いさせてもらう」という解釈ができます。


「依頼させていただく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

外の方に業務を委託したい時のひと言が「依頼させていただく」にあたります。

「依頼します」に比べると、へりくだった姿勢が出ています。

腰の低さをうかがわせる文面になっているので、目上の方に丁寧にお願いしたい時に取り入れていきましょう。

また丁寧な表現にしようと思うと「ご依頼させていただく」という表現が思い浮かびますが、こちらは「ご」「させていただく」で二重敬語にあたるので、文法としては誤りです。

丁寧さを強調しようとすると、かえって失礼な文になってしまうので注意しておきましょう。

また依頼の時は「お知恵を拝借したいので」「専門家である〇〇様のお力をいただきたいので」など、心地よく感じてもらう表現を取り入れていくと、スムーズに受け入れてもらえます。

感じのいい言葉を選んで、仕事の潤滑油にしていきましょう。


「依頼させていただく」を使った例文

・『今回依頼させていただく案件は、こちらになります』
・『新しい企業のため、よその方に依頼させていただくのは、今回が初めてとなります』

「依頼させていただく」の類語や言い替え

似ている表現に「ご依頼の件ですが」「ご依頼の件につきましては」があります。

依頼を受けた時の表現です。

「ご依頼の件ですが、お引き受けさせていただきます」と活用できます。

言い替えの表現に「お願いしたいと存じます」「ご検討いただければ幸いです」があります。

まとめ

「依頼させていただく」を解説しました。

正しい訳を知って、仕事を円滑に進めていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました