ここでは「お時間ありますか」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「お時間ありますか」とは?
「お時間ありますか」は、時間があるかと聞くための表現になります。
「この後、少しお時間ありますか」などという使い方になり、何かのために時間をとって欲しいと伝えるために用います。
それほど長い時間という訳ではなく、立ち話をする程度のそれという意味で使われることが多いので、実際の時間にしてほんの数分という場合が多く見られますが、時間があればどこかに付き合って欲しいといった、もう少し長い時間のこととして用いる場合もあります。
そのどちらかなのは、使い方によります。
「お時間ありますか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「お時間ありますか」は、先のように、基本的にはちょっとした時間をとってもらいたいと用いる表現です。
そのため、「お話ししたいことがありまして、少しお時間ありますか」のような使われ方が多く見られますが、「是非お連れしたい場所がありまして、お時間ありますか」といったように、ある程度まとまった時間をとれるかと用いることもできます。
この後者の時には、どれくらいの時間だと、30分くらい、1時間程度などと大体のそれを一緒に伝える使い方をする場合も多いです。
「お時間ありますか」を使った例文
・『お渡ししたいものがございますので、この後少しお時間ありますか』
・『次の会議の後、お時間ありますか。できましたら、ご一緒にお食事でもと考えております』
「お時間ありますか」の類語や言い替え
・『ご予定はありますか』
こちらも何かのための時間をとってもらいたいと考えて、予定は入っていないか(それによって時間がないということがないか)と訊ねるために用います。
よって、言い替えになる表現ながら、比較的長く時間をとってもらいたいと考えて使う表現になるので、その用事が立ち話程度の場合にはあまり向いていません。
まとめ
「お時間ありますか」は、その相手に少し時間をとってもらいたいと考えて用いる表現です。
ほんの立ち話のための時間という使い方から、どこかに付き合って欲しいといった用い方もしてもよく、後者の場合には、それにどれくらい掛かる一緒に伝える使い方をすることができます。