この記事では「ご在職中は大変お世話になりました」について解説をします。
「ご在職中は大変お世話になりました」とは?意味
あなたが仕事に就いている間は面倒をみてもらった、という意味です。
お世話になった人へのあいさつの言葉です。
「ご在職」は「在職」を尊敬の意を表す言い方にしています。
「ご」は他人の行動を表す言葉について、その行動をする人へ尊敬の意を表します。
「在職」は職務に就いていることです。
「中」はその活動をしている意になります。
「大変」は程度のはなはだしいさまを表します。
「お世話」は「世話」を敬意を表す言い方にしています。
「世話」は面倒をみることという意味の名詞です。
「お」を名詞につけると尊敬の意になります。
「まし」は「ます」のことで敬意を表す語、「た」は動作や作用が過去の意を表す語です。
「ご在職中は大変お世話になりました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、今はその職には就いていないけれど、ある職に就いていたときにはお世話になった人へのあいさつとして使用をします。
今まで同じ職場で働いていたけれど相手が退職をしている、といった関係のときに使うものです。
「ご在職」と相手を敬う表現をしているので、ある職業に就いていたのは相手です。
自分が職を離れたのではありません。
自分が職を離れることになり、これまでお世話になっていた人にあいさつをするときは、「ご」は使わずに「在職」といいます。
今は同じ職場で働いていなくても、その人に連絡をすることはあるでしょう。
たとえば、相談をしたいことがあるといったときです。
そのときに、いきなり用件を述べるのではなく、まずはこういった言葉であいさつをします。
「ご在職中は大変お世話になりました」を使った例文
・『○○会社の□です。ご在職中は大変お世話になりました』
「ご在職中は大変お世話になりました」の返答や返信
この後に伝えられる用件に対しての返事を出します。
今はその職に就いていなくても、これまでかかわりのあった人です。
何か用事があるときには、また面倒をみてあげるとよいでしょう。
頼ってくれるということは、信頼されているといえます。
まとめ
この言葉は、以前に職に就いていたときにお世話になっていた人に対して伝えるものです。
あいさつの言葉として使います。