「ご教示いただけますと幸甚に存じます」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」とは?
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」とは、ビジネスシーンにおいて「教えていただけますと幸いでございます」または「ご助言を頂戴できますと大変ありがたい限りでございます」などという意味合いで使われている表現です。
業務を進めていく中で普段取引を行っている相手や商売をしている得意先、あるいは自分が所属している組織の上役などに向けて「業務をうまく進める上でのヒントやコツなどを示していただけますと助かります」ないし「ご指南いただけますとうれしいです」などというニュアンスで使用されています。
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」とは、「職務や任務などに有用となる情報をいただけますと幸いです」または「ご指導をいただけますようお願い申し上げます」などという意味合いで用いられている言い回しです。
その時点で自身がまだ知らない業務上で必要となる手法や知識、ないし情報や方向性などについて「教え授けてもらうことができますと、はなはだしく幸せを感じます」などというニュアンスで用いられており、教え示してもらった相手に対する最大限の謝意を示すことができる表現です。
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」を使った例文
・『来月御社の販売店舗にて開催予定の商品値下げセールにつきましては詳細が分かり次第、ご教示いただけますと幸甚に存じます』
・『御社が普段オフィスで使っている備品などを購入している会社のホームページをご教示いただけますと幸甚に存じます』
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」の類語や言い替え
・『ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます』
・『教えていただけますと幸いでございます』
・『ご指南いただけますとありがたい限りでございます』
まとめ
「ご教示いただけますと幸甚に存じます」とは、ビジネスの場において「ご助言を頂戴できますとうれしく思います」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解しながら、その時の場面や状況などに合わせて上手に使いこなすようにしましょう。